杯が満ちるまで―しずおか地酒手習帳 [単行本]
    • 杯が満ちるまで―しずおか地酒手習帳 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002459925

杯が満ちるまで―しずおか地酒手習帳 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:静岡新聞社
販売開始日: 2015/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

杯が満ちるまで―しずおか地酒手習帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    静岡地酒の物語。吟醸王国しずおかには、豊かな水と丁寧なものづくりをする蔵人そして、お酒を愛する人たちがいます。地酒を楽しむための「飲む」「買う」「醸す」を取材歴20余年のライターが、トコトン語ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    壱之杯「飲む」(ふだん着の酒場
    きき酒達人の店
    地酒と美食体験)
    弐之杯「買う」(呑んで買える、買って呑める 酒場経営の酒販店
    地酒の魅力、教えます カルチャー講座開催の酒販店
    静岡県内の主要な酒販店一覧)
    参之杯「醸す」(志太杜氏 サカヤモンの伝統と継承
    南部杜氏 静岡吟醸を支える東北魂
    能登杜氏 北陸の克己心
    蔵元杜氏 職人になった酒造家
    カミとホトケのサケ精進
    水と米 地酒を支える地域資源
    社員杜氏 蔵で育む掌の技)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 真弓(スズキ マユミ)
    ライター、しずおか地酒研究会主宰。1962年静岡市(旧清水)生まれ。静岡の食・文化・産業・歴史等をフィールドに執筆活動中。1995年、静岡市南部図書館食文化講座「静岡の酒を語る」のプロデュースをきっかけに、96年『しずおか地酒研究会』を設立。現在、FM‐Hi(シティエフエム静岡)にて放送中『かみかわ陽子ラジオシェイク』構成作家&MC。ブログ『杯が乾くまで』更新中

杯が満ちるまで―しずおか地酒手習帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:静岡新聞社 ※出版地:静岡
著者名:鈴木 真弓(著)
発行年月日:2015/10/23
ISBN-10:4783807752
ISBN-13:9784783807759
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の静岡新聞社の書籍を探す

    静岡新聞社 杯が満ちるまで―しずおか地酒手習帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!