イノベーションの成功と失敗―戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実 [単行本]
    • イノベーションの成功と失敗―戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002460731

イノベーションの成功と失敗―戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2015/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーションの成功と失敗―戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソニーの知恵袋と呼ばれた男と大学発ベンチャー仕掛け人が描く日本発のイノベーションとは!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 テクノロジー・ベンチャーが産業を興す 蒸気機関・HP(18世紀英国大学発ベンチャー「蒸気機関」企業誕生
    20世紀米国大学発ベンチャー「HP」誕生)
    第1部 戦前日本の核心的イノベーション 造船・航空機・レーダー(戦前戦艦から戦後タンカーへ
    戦前航空機から戦後自動車へ
    失敗した日本のレーダー開発)
    第2部 戦後日本の核心的イノベーション トランジスタ発明とエレクトロニクス(米国生まれトランジスタの日本での発展
    CD/DVD開発の成功と失敗
    ウインドウズとインターネット
    なぜ、ウォークマンのソニーがiPodを作れなかったのか?)
    第3部 結論 イノベーションの方程式=知の創造+知の具現化+知の商業化(イノベーションの方程式
    イノベーションの起動と「知のマイニング」
    本書で残された課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 立(タケダ トオル)
    東北大学ベンチャーパートナーズ(株)技術担当部長・工学博士。1950年生まれ。北海道大工学部・同大学院修士課程を経て74年旧電電公社入社、武蔵野電気通信研究所で大型コンピューター用記憶装置の開発に従事。89年からISO/IEC/SC23光ディスク標準化日本代表委員、同国内WG議長等歴任。92年ソニー(株)入社、総合研究所でPC用記憶装置の開発等に従事。96年からPC用DVD+RWの6社アライアンス主宰、2006年からソニー(株)技術戦略部統括部長として社内新規技術開発案件の改廃を担当。10年に三菱化学(株)入社、情報電子本部フェロー。13年東北大特任教授を経て15年から現職

    瀬戸 篤(セト アツシ)
    国立大学法人小樽商科大学ビジネススクール教授・農学博士。1958年生まれ。英国私費留学を経て83年小樽商科大商学部卒業、北海道電力入社。地方営業所勤務を経て88‐90年国際大・ニューヨーク大大学院留学派遣、同社総合研究所並びに北大大学院兼務派遣を経て、95年小樽商科大商学部助教授。96年北大博士(農業経済学)、2002‐04年名古屋大・仏ポンゼショセ工科大合同大学院併任、05年より現職。1999年法改正以降、今日まで兼業型国立大発ベンチャー1号を含め20社以上の大学発ベンチャー設立と経営を支援、複数社の社外監査役を兼務

イノベーションの成功と失敗―戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:武田 立(著)/瀬戸 篤(著)
発行年月日:2015/10/20
ISBN-10:4495385712
ISBN-13:9784495385712
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:207ページ
縦:20cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 イノベーションの成功と失敗―戦前戦中から戦後に至る日本型イノベーションの真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!