横山源之助伝―下層社会からの叫び声 新版 [単行本]
    • 横山源之助伝―下層社会からの叫び声 新版 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002461000

横山源之助伝―下層社会からの叫び声 新版 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2015/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

横山源之助伝―下層社会からの叫び声 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の労働運動・底辺記録文学の先覚、横山源之助。100年前、夢半ばに斃れた男が残したものは、民衆への尽きせぬ愛だった。変革期の民衆の生々しい叫びが今も聞こえる。
  • 目次

    新版まえがき
    凡例
    はじめに

    第一章 米騒動の浜辺で――生い立ち
    第二章 二葉亭四迷の門へ――青春・放浪時代
    第三章 下層社会ルポ作家としての出発
       (一)毎日新聞社入社
    (二)前期作品管見
    (1)東京下層社会/(2)地方下層社会/(3)労働(社会)問題/(4)文学への発言
    (三)樋口一葉との交感――毎日新聞社時代
    (四)『日本之下層社会』執筆・完成へ
    第四章 開幕期労働運動と横山源之助
    (一)労働運動の開幕とともに
    (二)『労働世界』と横山源之助
    (三)過労にたおれた後
    (四)「貧民研究会」と横山源之助
    (五)社会叢書の発刊と『内地雑居後之日本』
    (六)片山潜との袂別
    (七)木下尚江と横山源之助
    第五章 帰郷時代
    (一)魚津山中小川寺へ
    (二)農商務省『職工事情』調査参加
    第六章 労働運動への復帰――右派労働運動の旗挙とその潰滅
    第七章 後半生の横山源之助
    (一)文筆活動への復帰
    (二)ブラジル渡航
    (三)付記――その晩年
    第八章 後期作品管見
    (1)社会(労働)問題/(2)中小都市研究(宿場研究)/(3)殖民問題/(4)人物評論/(5)富豪研究/(6)文学評論/(7)その他雑

    初版のあとがき
    新版 あとがきに代えて――横山源之助と私
    ≪解説≫「人間・横山源之助」の核心 奥 武則
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    『日本の下層社会』執筆背景を活写
  • 内容紹介

    日本の労働運動・底辺記録文学の先覚、横山源之助。100年前、夢半ばに斃れた男が残したものは、民衆への尽きせぬ愛だった――著書『日本之下層社会』は変革期の民衆の生々しい叫びを今に伝える。
    解説・奥武則法政大学教授。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立花 雄一(タチバナ ユウイチ)
    1930年生まれ。1963年、法政大学大学院修士課程修了。1955~90年、法政大学大原社会問題研究所所員

横山源之助伝―下層社会からの叫び声 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:立花 雄一(著)
発行年月日:2015/10/20
ISBN-10:4818823945
ISBN-13:9784818823945
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:458ページ
縦:22cm
その他:『評伝 横山源之助―底辺社会・文学・労働運動』修正・改題書
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 横山源之助伝―下層社会からの叫び声 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!