蛭子の論語―自由に生きるためのヒント(角川新書) [新書]

販売休止中です

    • 蛭子の論語―自由に生きるためのヒント(角川新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002461471

蛭子の論語―自由に生きるためのヒント(角川新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

蛭子の論語―自由に生きるためのヒント(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四十にして惑い、五十でも天命など知らない。気づけば、もう、68歳。「現代の自由人」こと蛭子能収が「論語」を読んでみた!ズレているのは蛭子か、孔子か、はたまた時代か。今を自由に生きるためのヒントが満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「蛭子の学び」(自分の足で歩いて感じ取る;わからないことがあれば人に聞けばいい ほか)
    第2章 「蛭子の政治」(守れない法律はこの世にいらない;ギャンブルにも「中庸」は必要 ほか)
    第3章 「蛭子の人付き合い」(饒舌な人のお金話には要注意;人の判断基準は「顔」にあり ほか)
    第4章 「蛭子の軸」(自由・尊重、死なない「蛭子の三原則」;自分を理解してもらおうと期待しない ほか)
    第5章 「蛭子の道理」(目立つとやっかみや嫉妬心を買う;親孝行、されるもされないも自分次第 ほか)
  • 出版社からのコメント

    四十にして惑い、五十でも天命など知らない。気づけば、もう、68歳。
  • 内容紹介

    前著『ひとりぼっちを笑うな』が大きな反響を呼んだ蛭子能収。新作のテーマはなんと「論語」。孔子が残した言葉の数々を見て、蛭子は何を思い、語るのか。息が詰まるような現代で自由に生きるためのヒントが満載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蛭子 能収(エビス ヨシカズ)
    1947年10月21日生まれ。長崎商業高校卒業後、看板店、ちりがみ交換、ダスキン配達などの職業を経て、33歳で漫画家に。俳優、タレントとしても活躍中
  • 著者について

    蛭子 能収 (エビス ヨシカズ)
    1947年10月21日、長崎県生まれ。長崎商業高校卒業後、看板店、ちりがみ交換、ダスキン配達などの職業を経て、33歳で漫画家に。俳優、タレントとしても活躍中。おもな著作に『蛭子能収コレクション』(マガジン・ファイブ、全21冊のうち7冊発売中)、エッセイに『こんなオレでも働けた』(講談社)、『ヘタウマな愛』(ベストセラーズ)、『正直エビス』(新宿書房)などがある。O型、てんびん座。

蛭子の論語―自由に生きるためのヒント(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:蛭子 能収(著)
発行年月日:2015/11/10
ISBN-10:4040820363
ISBN-13:9784040820361
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:18cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 蛭子の論語―自由に生きるためのヒント(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!