本をめぐる物語 小説よ、永遠に(角川文庫) [文庫]
    • 本をめぐる物語 小説よ、永遠に(角川文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002461477

本をめぐる物語 小説よ、永遠に(角川文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2015/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本をめぐる物語 小説よ、永遠に(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「空想の中でしか、私は生きられないから」―中学時代の八雲にまつわるエピソード「真夜中の図書館」(『心霊探偵八雲』のスピンオフ)、物語が禁止された国に生まれた子どもたちの冒険「青と赤の物語」、ノベロイド研究にのめり込み、「物語AI」におもしろい小説を書かせようと奮闘する高校生の青春模様「ワールズエンド×ブックエンド」など、「小説」が愛おしくなる8編を収録。旬の作家によるバラエティ豊かなアンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    真夜中の図書館(神永学);青と赤の物語(加藤千恵);壊れた妹のためのトリック(島本理生);ゴールデンアスク(椰月美智子);ワールズエンド×ブックエンド(海猫沢めろん);ナオコ写本(佐藤友哉);あかがね色の本(千早茜);新刊小説の滅亡(藤谷治)
  • 内容紹介

    「空想の中でしか、私は生きられないから」――中学時代の八雲にまつわるエピソード『真夜中の図書館』(『心霊探偵八雲』のスピンオフ)、物語が禁止された国に生まれた子どもたちの冒険『青と赤の物語』、ノベロイド研究にのめり込み、「物語AI」におもしろい小説を書かせようと奮闘する高校生の青春模様『ワールズエンド×ブックエンド』など、「小説」が愛おしくなる8編を収録。旬の作家によるバラエティ豊かなアンソロジー。

    図書館選書
    人気シリーズ「心霊探偵八雲」の中学時代のエピソード『真夜中の図書館』、物語が禁止された国に生まれた子どもたちの冒険『青と赤の物語』など、小説が愛おしくなる8編を収録。旬の作家による本のアンソロジー。
  • 著者について

    神永 学 (カミナガ マナブ)
    1974年山梨県生まれ。2003年に自費出版で『赤い隻眼』(文芸社)を発表し、話題となる。その後、2004年に『赤い隻眼』を改題した『心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている』(文芸社)で、本格デビュー。同作から始まる「八雲」シリーズが、若者を中心に圧倒的な支持を集める。他著作に『コンダクター』『確率捜査官御子柴岳人 密室のゲーム』(ともに角川書店)、「天命探偵 真田省吾」シリーズ(新潮社)、『イノセントブルー 記憶の旅人』(集英社)などがある。

    加藤 千恵 (カトウ チエ)
    1983年、北海道生まれ。短歌集『ハッピーアイスクリーム』でデビュー。歌人として活躍する傍ら、小説、詩、エッセイなど幅広く作品を発表。

    島本 理生 (シマモト リオ)
    1983年、東京都生まれ。2001年「シルエット」で第44回群像新人文学賞優秀作を受賞しデビュー。03年『リトル・バイ・リトル』で芥川賞候補、同年第44回野間文芸新人賞を史上最年少で受賞。05年刊行の『ナラタージュ』が各界の絶賛を受けベストセラーに。11年『アンダスタンド・メイビー』で直木賞候補。15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞受賞、「夏の裁断」で芥川賞候補。ほかの著書に『あなたの呼吸が止まるまで』『クローバー』『波打ち際の蛍』『あられもない祈り』『よだかの片想い』『週末は彼女たちのもの』など。

    海猫沢 めろん (ウミネコザワ メロン)
    大阪府生まれ。日生学園第三高等学校卒業後、溶接工やホストなど様々な経験を経て、DTPデザイナーとして活動後、自ら開発したゲームソフトを元に小説化した『左巻キ式ラストリゾート』でデビュー。異様な内容が口コミでひろがりカルト的人気を得る。他著作に『ニコニコ時給800円』『愛についてのかんじ』など。

    千早 茜 (チハヤ アカネ)
    1979年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2008年『魚神』で第21回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同作で第37回泉鏡花文学賞受賞。他の著書に『おとぎのかけら 新釈西洋童話集』がある。

    藤谷 治 (フジタニ オサム)
    1963年東京都生まれ。洗足学園高校音楽科、日本大学芸術学部映画学科卒業。2003年に『アンダンテ・モッツァレラ・チーズ』(小学館)でデビュー。08年、『いつか棺桶はやってくる』(小学館)が三島由紀夫賞候補になるなど、注目を集めている

本をめぐる物語 小説よ、永遠に(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ダ・ヴィンチ編集部(編)
発行年月日:2015/11/25
ISBN-10:404102613X
ISBN-13:9784041026137
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:347ページ
縦:15cm
その他:真夜中の図書館,青と赤の物語,壊れた妹のためのトリック 他
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 本をめぐる物語 小説よ、永遠に(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!