聖人・托鉢修道士・吟遊詩人―ヨーロッパに盲人の足跡を辿る [単行本]
    • 聖人・托鉢修道士・吟遊詩人―ヨーロッパに盲人の足跡を辿る [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002461562

聖人・托鉢修道士・吟遊詩人―ヨーロッパに盲人の足跡を辿る [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2015/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聖人・托鉢修道士・吟遊詩人―ヨーロッパに盲人の足跡を辿る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    盲目の聖人への信仰から吟遊詩人、中世フランスの救済院、ウクライナのゴブザーリ、さらに琵琶、リュートの歴史まで…。音楽や語り物、宗教儀礼など特異な文化の担い手であった盲人たちの世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 聖オディール信仰と開眼伝説
    第2章 盲目の聖人、ブルターニュの聖ハーヴェイ
    第3章 キャンズ・ヴァン救済院と盲人
    第4章 盲目の托鉢修道士
    第5章 「盲目の乞食が犬にひかれて歩む絵」
    第6章 遍歴・放浪する芸人・楽士
    第7章 琵琶の系譜、リュートの道
  • 出版社からのコメント

    音楽や語り物、宗教儀礼など特異な文化の担い手であった盲人たちの世界
  • 内容紹介

    盲目の乞食楽士の絵に導かれ、ヨーロッパの盲人の歴史を探る。

    盲人の聖人への信仰から吟遊詩人、中世フランスの救済院、ウクライナのゴブザーリ、さらに琵琶、リュートの歴史まで……。音楽や語り物、宗教儀礼など特異な文化の担い手であった盲人の世界。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 彰子(ナガイ アキコ)
    1936年生まれ。東北大学卒業、九州大学大学院博士課程修了、比較社会文化博士(九州大学)
  • 著者について

    永井 彰子 (ナガイ アキコ)
    1936年生まれ。東北大学卒業、九州大学大学院博士課程修了、比較社会学文学博士(九州大学)単著に『日韓盲僧の社会史』(葦書房、2002年)。共著に『日本伝説大系 第10巻 山陽』(みずうみ書房、1987年)、『大系日本歴史と芸能 第六巻 中世遍歴民の世界』(平凡社、1990年)、『身分的周縁』(部落問題研究所出版部、1994年)、『岩波講座 歌舞伎・文楽 第3巻 歌舞伎の歴史Ⅱ』(岩波書店、1997年)。編著に『福岡県史 文化史料編 盲僧・座頭』(福岡県、1993年)などがある。

聖人・托鉢修道士・吟遊詩人―ヨーロッパに盲人の足跡を辿る の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:永井 彰子(著)
発行年月日:2015/10/20
ISBN-10:4874159559
ISBN-13:9784874159552
判型:B6
発売社名:海鳥社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:226ページ ※220,6p
縦:19cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 聖人・托鉢修道士・吟遊詩人―ヨーロッパに盲人の足跡を辿る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!