贈与税の実務とその活用ポイント 第2版 [単行本]
    • 贈与税の実務とその活用ポイント 第2版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002462396

贈与税の実務とその活用ポイント 第2版 [単行本]

五十嵐 徹夫(監修)服部 誠(共著)小泉 秀子(共著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2015/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

贈与税の実務とその活用ポイント 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 贈与の基礎
    第2章 贈与の種類
    第3章 贈与税の課税関係
    第4章 なぜ贈与が注目されるか?
    第5章 贈与を活用した相続税対策
    第6章 贈与を活用した資産承継(Q&A)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 徹夫(イガラシ テツオ)
    昭和45年に関東信越国税局に採用され、以後、昭和56年から20年近くにわたり国税庁において資産税課、資産評価企画官室及び人事課の各係を歴任し、資産税課課長補佐の際には、相続税・贈与税関係の基本通達等の制定・改正に携わっている。平成24年7月前橋税務署長を定年退職。同年8月税理士登録

    服部 誠(ハットリ マコト)
    税理士法人レガート代表社員税理士。昭和56年中央大学商学部卒業。昭和58年税理士登録。法人・個人・病医院の税務会計顧問とともに、相続対策・事業承継対策のコンサルティングを主な業務としており、相続税申告業務に多数の実績を持つ

    小泉 秀子(コイズミ ヒデコ)
    税理士法人レガート税理士。平成6年学習院大学経済学部卒業。平成12年税理士登録。相続対策・事業承継対策・不動産有効活用等のコンサルティングを主な業務としており、相続税・贈与税・譲渡所得税といった資産税案件の申告業務に多数の実績を持つ

贈与税の実務とその活用ポイント 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:五十嵐 徹夫(監修)/服部 誠(共著)/小泉 秀子(共著)
発行年月日:2015/10/30
ISBN-10:4793121683
ISBN-13:9784793121685
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:271ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 贈与税の実務とその活用ポイント 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!