方言と中国文化 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 方言と中国文化 第2版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002462509

方言と中国文化 第2版 [単行本]

周 振鶴(著)游 汝傑(著)内田 慶市(監訳)沈 国威(監訳)岩本 真理(訳)大石 敏之(訳)瀬戸口 律子(訳)竹内 誠(訳)原瀬 隆司(訳)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光生館
販売開始日: 2015/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

方言と中国文化 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    緒論
    第1章 方言と移民
    第2章 方言地理と人文地理
    第3章 歴史方言地理の再構およびその文化背景
    第4章 言語の化石と植物栽培の発展史
    第5章 地名から見た中国文化
    第6章 方言と伝統劇・小説
    第7章 方言と民俗
    第8章 言語の接触と文化交流
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    周 振鶴(シュウ シンカク)
    1941年生まれ。1959‐1963年厦門大学、福州大学で学ぶ。1978年復旦大学大学院入学、1983年歴史学博士取得(中国で最初の2名の文学博士の1人)。現在、復旦大学中国歴史地理研究所教授。専門は歴史地理、近代新聞史、文化言語学、言語接触研究など幅広い分野にまたがる

    游 汝傑(ユウ ジョケツ)
    1941年生まれ。1981年復旦大学中文系大学院修了後、復旦大学中文系に奉職、その後教授として長年教育研究に従事。専門は中国方言学、社会言語学、文化言語学

    内田 慶市(ウチダ ケイイチ)
    関西大学教授

    沈 国威(シン コクイ)
    関西大学教授

    岩本 真理(イワモト マリ)
    大阪市立大学教授

方言と中国文化 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光生館
著者名:周 振鶴(著)/游 汝傑(著)/内田 慶市(監訳)/沈 国威(監訳)/岩本 真理(訳)/大石 敏之(訳)/瀬戸口 律子(訳)/竹内 誠(訳)/原瀬 隆司(訳)
発行年月日:2015/10/10
ISBN-10:4332830113
ISBN-13:9784332830115
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:319ページ
縦:21cm
その他:原書第2版
他の光生館の書籍を探す

    光生館 方言と中国文化 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!