子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練 新訂増補版 [単行本]
    • 子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練 新訂増補版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002462730

子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練 新訂増補版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2015/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練 新訂増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者の子ども臨床の原点、タビストック・クリニックでの訓練の生きた成果をここに。こころの痛み、苦しみに出会い格闘し、学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 タビストック方式乳児観察の経験(タビストック方式乳児観察とは何か?
    タビストック・クリニック方式乳児観察の一事例)
    第2部 子どもの精神分析的心理療法の経験(子どもの精神分析的心理療法とは何か?
    自閉症児への精神分析的アプローチ―ポスト・クライン派の実践
    メアリー:ポスト・クライン派精神分析の展開―自己愛的な少女との精神分析的心理療法
    アン:愚かさとその対象関係―虐待を受けていた知的障害の青年期の少女との精神分析的心理療法
    トム:破局的侵入としての授乳―漠然とした毒と死の恐怖に脅える少年との精神分析的心理療法
    サム:自閉現象とそこからの脱却をめぐって―アスペルガー症候群の青年との精神分析的心理療法
    ジュリー:性的虐待からの回復―性的虐待を受けた少女との精神分析的心理療法)
    第3部 子どもの精神分析的心理療法の訓練(タビストック・クリニックとアルバレズ先生について
    心理臨床における個人分析の意義
    ビオンに学ぶ分析臨床―何をどのように学んだか?
    子どもの精神分析的心理療法―その訓練と実践)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 正三(ヒライ ショウゾウ)
    1963年兵庫県生まれ。1986年京都大学教育学部卒業。1992年京都大学教育学部大学院博士課程満期退学。1990年から97年まで英国のタビストック・クリニックに留学。子どもの精神分析的心理療法の訓練を受ける。帰国後、佛教大学臨床心理学研究センター嘱託相談員、京都光華女子大学人間関係学部助教授などを経て、2003年から京都にて個人開業心理療法に専念。御池心理療法センター代表、NPO法人子どもの心理療法センター理事長および大阪経済大学大学院人間科学研究科客員教授を務める

子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練 新訂増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:平井 正三(著)
発行年月日:2015/10/30
ISBN-10:4772414606
ISBN-13:9784772414609
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:235ページ
縦:21cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 子どもの精神分析的心理療法の経験―タビストック・クリニックの訓練 新訂増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!