実録FUKUSHIMA―アメリカも震撼させた核災害 [単行本]
    • 実録FUKUSHIMA―アメリカも震撼させた核災害 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002462913

実録FUKUSHIMA―アメリカも震撼させた核災害 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実録FUKUSHIMA―アメリカも震撼させた核災害 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福島でいったい何が起きているのか。日本側の対応は適切か。放射能の危険はアメリカ本土にも及ぶのか。自国の安全体制に問題はないのか―涌き起こる疑問と繰り返されるシミュレーションや議論。福島第一原発事故直後の10日間を中心に、アメリカの原子力災害への対応をリアルに再現し、原発のリスクとどう向き合うかを改めて問うノンフィクション。
  • 目次

    はしがき
    第一章
    2011年3月11日「これまで考えたことのなかった事態」
    第二章
    2011年3月12日「本当にひどいことになるかもしれない」
    第三章
    2011年3月12日から14日「いったいどうなってるんだ!」
    第四章
    2011年3月15日から3月18日「一層悪くなっていくと思います」
    第五章
    幕間--答を探す:「県民の不安や怒りは極限に達している」
    第六章
    2011年3月19日から20日「最悪のケースを教えてくれ」
    第七章
    もう一つの3月,もう一つの国,もう一つの炉心溶融
    第八章
    2011年3月21日から12月「安全確保という考え方だけでは律することができない」
    第九章
    不合理な保証
    第一〇章
    「この会議は非公開ですよね?」
    第一一章
    2012年「本当に大丈夫なのか.きちんと国民に説明すべきである」
    第一二章
    あっという問にしぼんでいく機会


    付録 福島の事後分析 何が起こったのか?
    用語解説
    おもな人物
    注と参照文献
  • 出版社からのコメント

    「アメリカの311」をリアルに描く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロックバウム,デイビッド(ロックバウム,デイビッド/Lochbaum,David)
    憂慮する科学者同盟核安全プロジェクト長

    ライマン,エドウィン(ライマン,エドウィン/Lyman,Edwin)
    憂慮する科学者同盟グローバル・セキュリティ・プログラム研究主幹

    ストラナハン,スーザン・Q.(ストラナハン,スーザンQ./Stranahan,Susan Q.)
    ジャーナリスト

    水田 賢政(ミズタ ケンセイ)
    翻訳者
  • 著者について

    デイビッド・ロックバウム (デイビッドロックバウム)
    デイビッド・ロックバウム(David Lochbaum)
    原発に勤めていた経験のある技術者.米国原子力規制委員会にも勤めた.憂慮する科学者同盟に属する.

    エドウィン・ライマン (エドウィンライマン)
    エドウィン・ライマン(Edwin Lyman)
    核拡散と核テロリズムの問題に詳しい原子力安全問題の専門家.核物質管理研究所のメンバー,憂慮する科学者同盟に属する.

    スーザン・Q.ストラナハン (スーザンキューストラナハン)
    スーザン・Q.ストラナハン(Susan Q. Stranahan)
    スリーマイル島の原発事故の取材でピュリッツァー賞を受賞したフィラデルフィア・インクワイア紙の報道チームの一員.

    憂慮する科学者同盟 (ユウリョスルカガクシャドウメイ)
    憂慮する科学者同盟(The Union of Concerned Scientists)
    健康・安全・環境問題を科学的基盤から追究するNPO.長年にわたり原子力安全問題や核拡散問題を追求してきた.

    水田 賢政 (ミズタ ケンセイ)
    水田賢政(みずた けんせい)
    翻訳者.主な訳書に『なぜ人類のIQは上がり続けているのか?』(ジェームズ・R・フリン著,太田出版).

実録FUKUSHIMA―アメリカも震撼させた核災害 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:デイビッド ロックバウム(著)/エドウィン ライマン(著)/スーザン・Q. ストラナハン(著)/憂慮する科学者同盟(著)/水田 賢政(訳)
発行年月日:2015/10/28
ISBN-10:4000054716
ISBN-13:9784000054713
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:398ページ ※390,8P
縦:20cm
その他: 原書名: FUKUSHIMA:The Story of a Nuclear Disaster〈Lochbaum,David;Lyman,Edwin;Stranahan,Susan Q.;The Union of Concerned Scientists〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 実録FUKUSHIMA―アメリカも震撼させた核災害 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!