ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙 [単行本]
    • ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002463260

ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2015/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    彼が成し遂げた一大革命とは?人間の情感を余すところなく描き、世界と人間精神の究極の理想を指し示す。その音楽の力の源をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ベートーヴェンと器楽
    第1章 ベートーヴェンの歩んだ道―創作を読み解く鍵をさがして
    第2章 ピアノ・ソナタの世界
    第3章 ピアノ+α音楽の対話
    第4章 弦楽四重奏曲の宇宙
    第5章 ベートーヴェンの器楽・室内楽作品の演奏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 孝義(ナカムラ タカヨシ)
    1948年、大阪に生まれる。大阪府立大手前高校を経て関西学院大学文学部美学科卒業。同大学院文学研究科美学専攻博士課程単位取得満期退学。1985~87年、旧西ドイツ、ヴュルツブルク大学客員研究員。1991年、大阪音楽大学教授。1999~2004年、大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス館長、2006~12年、大阪音楽大学並びに大阪音楽大学短期大学部学長。音楽美学、西洋音楽史専攻。現在、学校法人大阪音楽大学理事長、教授、ザ・カレッジ・オペラハウス館長(2014~)
  • 出版社からのコメント

    ベートーヴェンが最も愛したピアノ、そして弦楽器による純粋器楽の室内楽曲を詳細に解読。音楽で成し遂げた革命を浮き彫りにする。
  • 内容紹介

    ベートーヴェンが最も愛したピアノ、そして弦楽器による純粋器楽の室内楽作品を詳細に解読。彼が生涯を賭して目指したもの、音楽で成し遂げた革命を鮮やかに浮き彫りにする。
  • 著者について

    中村 孝義 (ナカムラ タカヨシ)
    1948年、大阪に生まれる。大阪府立大手前高校を経て関西学院大学文学部美学科卒業。同大学院文学研究科美学専攻博士課程単位取得満期退学。1985~87年、旧西ドイツ、ヴュルツブルク大学客員研究員。1991年、大阪音楽大学教授。1999~2004年、大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス館長、2006~12年、大阪音楽大学並びに大阪音楽大学短期大学部学長。音楽美学、西洋音楽史専攻。現在、学校法人大阪音楽大学理事長、教授。著書に『室内楽の歴史 音による対話の可能性を求めて』(東京書籍〈1994年度ミュージック・ペンクラブ音楽賞新人賞受賞〉)、『西洋音楽の歴史』(東京書籍、共編著)、『音が織り成すパフォーマンスの世界』(昭和堂、共著)、『鳴り響く思想 現代のベートーヴェン像』(東京書籍、共著)、『音楽の窓』(河合楽器製作所・出版部)。

ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:中村 孝義(著)
発行年月日:2015/11/20
ISBN-10:439393203X
ISBN-13:9784393932032
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:346ページ ※341,5P
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 ベートーヴェン 器楽・室内楽の宇宙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!