"驚異"の文化史―中東とヨーロッパを中心に [単行本]
    • "驚異"の文化史―中東とヨーロッパを中心に [単行本]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002463349

"驚異"の文化史―中東とヨーロッパを中心に [単行本]

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2015/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"驚異"の文化史―中東とヨーロッパを中心に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    驚異の比較研究に挑戦。アレクサンドロスも遭遇したという怪物から、謎の古代遺跡や女だけの島まで、たえず人々の心を魅了してきた“驚異”。旅行記や博物誌が語り、絵画や装飾品に表れるその姿は、人間の飽くなき好奇心について何を教えてくれるのか。“驚異”の「黄金時代」であった中世以来の精神史を細やかかつ大胆に描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    驚異考
    第1部 驚異とは何か(ヨーロッパ中世における驚異
    イスラームにおける奇跡の理論)
    第2部 驚異の編纂と視覚化(中世イスラーム世界の旅行記と驚異譚―驚異を目にした人々
    天上・地上の驚異を編纂する―ペルシア語百科全書成立の一二世紀
    ヨーロッパ中世の東方旅行記と驚異
    ヨーロッパ中世の奇譚集
    コプト聖人伝に見られる驚異な奇跡譚
    中東イスラーム世界の写本絵画と驚異
    イスラーム美術に表された驚異の動物
    ヨーロッパ中世写本の挿絵に見る驚異
    ロマネスク床モザイクに見る驚異―オトラント大部分の分類不能な怪物たち)
    第3部 驚異のトポス(ヨーロッパ中世の驚異譚における空間と時間
    東方の驚異―ヨーロッパにおける巨大蟻の記述の変遷
    ペルセポリスとイスラーム世界の「七不思議」
    ストーン・ヘンジと驚異の国土
    月から見える万里の長城)
    第4部 驚異の転生(ヨーロッパ近世の驚異―怪物と魔女
    驚異の部屋「ヴンダーカンマー」の時代)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 由里子(ヤマナカ ユリコ)
    1966年神奈川県に生まれる。1993年東京大学大学院総合文化研究科博士課程中途退学。東京大学東洋文化研究所助手などを経て、国立民族学博物館准教授、博士(学術)

"驚異"の文化史―中東とヨーロッパを中心に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:山中 由里子(編)
発行年月日:2015/11/10
ISBN-10:4815808171
ISBN-13:9784815808174
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:507ページ ※462,45P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 "驚異"の文化史―中東とヨーロッパを中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!