認知症介護を後悔しないための54の心得―医者には書けない!(健康人新書) [新書]
    • 認知症介護を後悔しないための54の心得―医者には書けない!(健康人新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002463355

認知症介護を後悔しないための54の心得―医者には書けない!(健康人新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:廣済堂出版
販売開始日: 2015/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症介護を後悔しないための54の心得―医者には書けない!(健康人新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    介護ブログで、のべ80万回以上読まれた「認知症の介護術」を公開!著者は、母親と祖母という、違うタイプの認知症を同時に体験。さらに、認知症に関するたくさんの本を読み、セミナーやイベントなどからも得た情報が盛りだくさん。医者や介護職のプロ目線ではなく、介護者の独自目線でわかりやすく解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 病院・ケアマネージャー選び編―「大学名や病院の規模や肩書き」でお医者さんを選ばない
    2章 認知症の人との接し方、日常編―「とにかく褒める」。認知症の人への影響って、どんなもの?
    3章 介護態勢づくり(人の輪編)―認知症の人にとって「環境の変化」は想像以上にマイナス
    4章 介護態勢づくり(モノ編)―IHクッキングヒーターでなく、あえて「ガスコンロ」を選んだワケ
    5章 介護者自身のこと(メンタル、働き方編)―認知症の人を殺したい!と思ったときには?
    6章 介護者が毎日を“しれっと”過ごすために必要なこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 広伸(クドウ ヒロノブ)
    1972年生まれ。介護ブログ運営者。「くどひろ(元40kaigo)」というハンドルネームで、介護ブログ「40歳からの遠距離介護」を生業に、家族の介護をしている。成年後見人経験者で、認知症サポーター。40歳の時、余命半年と宣告された祖母の子宮頚がんを機に介護離職。認知症でもある祖母(要介護3)と同時に、認知症が発覚した母(要介護1)のダブル介護のため、遠距離介護をスタート

認知症介護を後悔しないための54の心得―医者には書けない!(健康人新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:工藤 広伸(著)
発行年月日:2015/11/11
ISBN-10:4331519732
ISBN-13:9784331519738
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:202ページ
縦:18cm
他の廣済堂出版の書籍を探す

    廣済堂出版 認知症介護を後悔しないための54の心得―医者には書けない!(健康人新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!