港湾政策の新たなパラダイム―欧洲港湾との対比 [単行本]
    • 港湾政策の新たなパラダイム―欧洲港湾との対比 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002464451

港湾政策の新たなパラダイム―欧洲港湾との対比 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2015/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

港湾政策の新たなパラダイム―欧洲港湾との対比 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧州に在住していた著者が、実際に欧州港湾を訪問し、現地の港湾当局者と意見交換をしてきた結果を反映。日本の港湾競争力強化のために、「選択と集中」以外の新しい切り口で港湾政策を提唱する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本の港湾政策の変遷(わが国の港湾政策の歴史概観
    現在の港湾政策について
    世界経済の変化と海上コンテナ荷動きの進化
    新たな港湾政策論―港湾政策のパラダイムを問う
    港湾競争と人)
    第2部 北部欧州港湾の戦略(欧州港湾政策の推移と現状
    欧州港湾の概要
    オランダの港湾
    ベルギーの港湾
    ドイツの港湾
    スカンジナビア諸港の港湾経営)
    第3部 わが国の港湾政策のパラダイム転換(わが国の港湾政策パラダイム転換へ向けて(まとめ))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 正人(シノハラ マサト)
    1950年京都市生まれ。1973年大阪市立大学経済学部卒業。大阪商船三井船舶入社。1975年同社定航二部、油送船部、財務部を歴任。1987年同社英国法人Mitsui OSK Finance PLC勤務。1993年帰国、同社不定期専用船一部課長・1994年副部長。1995年企画部副部長・1996年営業調査室室長代理。1998年同社欧州物流統括会社M.O.Logistics Netherlands BV社長。2000年商船三井早期退職(50歳)。現在東海大学海洋フロンティア研究センター主任教授

港湾政策の新たなパラダイム―欧洲港湾との対比 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:篠原 正人(著)
発行年月日:2015/10/28
ISBN-10:4425394712
ISBN-13:9784425394715
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 港湾政策の新たなパラダイム―欧洲港湾との対比 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!