写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く [単行本]

販売休止中です

    • 写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002464708

写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:生活の友社
販売開始日: 2015/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    写実絵画の殿堂から届いた、もうひとつの現代アート。絵の見かた教えます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    写実絵画の楽しみ方
    画家と歩む美術館
    魅惑の女性たち
    謎をかける風景
    静物が語る世界
    人が刻む時
    対談 野田弘志×永山優子「存在を描く」
    バルセロナ訪問記 二〇一一年に開館したヨーロッパ近代美術館MEAM
    日本の写実を世界へ。
    ホキ美術館写実絵画(ジャンル別&総合順位)ポストカード人気ベスト30/ホキ美術館とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 茂美(ヤスダ シゲミ)
    (株)西武百貨店販売促進部、(株)電通文化事業部を経て、松井文恵と2010年(株)IMPRESSION設立。これまでに、オルセー美術館展、北京故宮博物院展、エルミタージュ美術館展および大型イベントを手がける。現在、東京藝術大学客員教授

    松井 文恵(マツイ フミエ)
    アートライター。Sotheby’s Educational Studies,Londonで西洋美術史を学ぶ。オルセー、ウフィッツィ、ドレスデン、クレムリン、ヴェネツィア、ベルリン、アムステルダムなど、日本での美術展紹介のために海外に多数取材
  • 出版社からのコメント

    日本で人気のフェルメールやレンブラントの技法を受け継ぐ現代作家の写実絵画。オールカラーの最新作品で見方、楽しみ方を紹介。
  • 内容紹介

    実物と見間違えるほどの圧倒的な描写力で描かれた女性像、風景画、静物画をテーマ毎に紹介。刊行にあわせて11月からホキ美術館では5周年記念展を開催。また2016年にはホキ美術館展が全国6会場を巡回する予定。
  • 著者について

    松井文恵 (マツイフミエ)
    アートライター。Sotheby’s Educational Studies,Londonで西洋美術史を学ぶ。オルセー、ウフィッツィ、ドレスデン、クレムリン、ヴェネツィア、ベルリンなど、日本での美術展紹介のために海外に多数取材

    安田茂美 (ヤスダシゲミ)
    1951年生まれ。(株)西武百貨店販売促進部、(株)電通文化事業部を経て、松井文恵と2010年(株)IMPRESSION設立。これまでに、オルセー美術館展、北京故宮博物院展、エルミタージュ美術館展および大型イベントを手がける。現在、東京藝術大学客員教授

    ホキ美術館 (ホキビジュツカン)
    2011年に日本で初の写実絵画専門の美術館としてオープン。現代を代表する写実作家の作品を継続してコレクションし続けている、「今を生きる美術館」。

写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活の友社
著者名:安田 茂美(著)/松井 文恵(著)
発行年月日:2015/11/01
ISBN-10:4915919978
ISBN-13:9784915919978
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の生活の友社の書籍を探す

    生活の友社 写実絵画とは何か?―ホキ美術館名作55選で読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!