ピンポン外交の軌跡―東京、北京、そして名古屋 [単行本]
    • ピンポン外交の軌跡―東京、北京、そして名古屋 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002465070

ピンポン外交の軌跡―東京、北京、そして名古屋 [単行本]

森 武(著)川村 範行(解説)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゆいぽおと
販売開始日: 2015/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ピンポン外交の軌跡―東京、北京、そして名古屋 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの卓球が、日本と中国を、そしてアメリカを動かした。卓球人が初めて明かすピンポン外交の舞台裏。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ピンポン外交の定義
    国際卓球連盟の特性
    中国卓球代表団、東京世界に参加
    北京で世界卓球選手権大会開催
    日中交歓卓球大会始まる
    文化大革命の兆候から終結
    一九七一年名古屋世界前の国際情勢
    招聘状を受け北京へ
    いきなり行き詰まった日中会談
    周恩来総理からの助け舟〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 武(モリ タケシ)
    1932年、山形県生まれ。早稲田大学卒業。在学中は卓球部主将として活躍。1956年度日本軟式卓球選手権大会シングルス優勝。1979年、第35回世界卓球選手権大会男子監督。1981年、第36回世界卓球選手権大会総監督。その他、アジア卓球選手権大会など多くの国際大会で総監督、監督を務める。1987年~1993年、国際卓球連盟ランキング委員会委員、副委員長。1987年~1991年、財団法人日本卓球協会専務理事。1992年~1995年、財団法人日本卓球協会副会長。1994年~2009年、東京都卓球連盟会長。早稲田大学名誉教授。日本卓球協会名誉顧問。東京都卓球連盟名誉会長

    川村 範行(カワムラ ノリユキ)
    1951年、岐阜県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。元中日新聞・東京新聞論説委員、同上海支局長。名古屋外国語大学外国語学部特任教授。日本日中関係学会副会長兼東海日中関係学会会長。同済大学顧問教授、北京城市学院客座教授。日中文化協会理事。専門は日中関係、現代中語論

ピンポン外交の軌跡―東京、北京、そして名古屋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆいぽおと ※出版地:名古屋
著者名:森 武(著)/川村 範行(解説)
発行年月日:2015/10/27
ISBN-10:4877584544
ISBN-13:9784877584542
判型:A5
発売社名:KTC中央出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:94ページ
縦:21cm
他のゆいぽおとの書籍を探す

    ゆいぽおと ピンポン外交の軌跡―東京、北京、そして名古屋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!