唯物論(文庫クセジュ) [新書]
    • 唯物論(文庫クセジュ) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002465420

唯物論(文庫クセジュ) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2015/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

唯物論(文庫クセジュ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三部構成の本書は、第一部で唯物論という概念を論じ、そのためにどのような方法をとるべきかという問題を考察。第二部では古代ギリシアから十九世紀までの唯物論をめぐる学説史を記述。第三部は二十世紀における唯物論をめぐる諸問題についてである。哲学と哲学史を軸に、宗教や歴史、科学との関連にも検討を加え、ニュアンスに富んだ明晰な哲学書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 方法の問題(術語と概念
    唯物論とその歴史記述)
    第2部 通史(古代ギリシア‐ローマの唯物論
    近代における唯物論)
    第3部 今日の唯物論(問題、境界、概念
    現代の動向)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブロック,オリヴィエ(ブロック,オリヴィエ/Bloch,Olivier)
    1930年、パリ生まれ。パリ第一大学名誉教授。専門は近世哲学。デカルト、ガッサンディ、ホッブズ、18世紀の唯物論が研究の中心をなし、ガッサンディについての学位論文は高い評価を得た

    谷川 多佳子(タニガワ タカコ)
    1948年生まれ。パリ第一大学哲学科博士課程修了(フランス政府給費留学生)、哲学博士号を取得。筑波大学名誉教授

    津崎 良典(ツザキ ヨシノリ)
    1977年生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部人文科学科卒業。パリ第一大学哲学科博士課程修了(フランス政府給費留学生)、哲学博士号を取得。筑波大学准教授
  • 出版社からのコメント

    哲学と哲学史を軸に、宗教や歴史、さらに科学との関連にも検討を加え、ニュアンスに富んだ内容の明晰な哲学書。
  • 内容紹介

    西洋哲学史の地下水脈、唯物論の流れを辿る

     精神よりも物体のほうが根源的だとする哲学的立場、それが唯物論である。その歴史は古く、古代ギリシア哲学の誕生まで遡ることができる。だが、栄光の歴史というには程遠い。観念論と根本的に対立するため、その発展こそが西洋哲学史であるとするホイッグ史観においては、嘲弄と抑圧の憂き目にあった。本書は、そのような唯物論の辿った歴史に正面から取り組む大著である。大著とはいささか大袈裟かもしれない。だが、フランス本国で才学博通として知られる著者は、極度に硬質の文体をもって、新書でありながらも類書にはない情報量を搭載した唯物論史の描出に成功した。2500年のその歴史に綺羅星のように輝く哲学者の数々に本書で与えられる説明は陰影に富む。また、現代において唯物論を論ずる際に避けられない科学と宗教との関係についても言及し、読者をさらなる考察へと誘う。
  • 著者について

    オリヴィエ・ブロック (ブロック)
    1930年、パリ生まれ。パリ第一大学名誉教授。専門は近世哲学。

唯物論(文庫クセジュ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:オリヴィエ ブロック(著)/谷川 多佳子(訳)/津崎 良典(訳)
発行年月日:2015/12/30
ISBN-10:4560510032
ISBN-13:9784560510032
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:222ページ ※202,20P
縦:18cm
その他: 原書名: Le mat´erialisme〈Bloch,Olivier〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 唯物論(文庫クセジュ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!