環境法研究 第3号 [全集叢書]
    • 環境法研究 第3号 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002466055

環境法研究 第3号 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2015/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境法研究 第3号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    特集 リスク論と原子力発電

    ◆1◆ 原子力「安全」規制の展開とリスク論〔下山憲治〕
     はじめに
     Ⅰ リスクと法
     Ⅱ 原子力リスクへの対応と法的展開
     Ⅲ 原子力リスクの制御と新「安全」規制
     おわりに

    ◆2◆ 基本権保護義務・予防原則・原子炉の安全〔桑原勇進〕
     はじめに―残存リスクとは何か?
     Ⅰ 基本権保護義務―防御権ではなく
     Ⅱ 不確実とは何か
     Ⅲ 不確実なリスクに対する対応の類型―一般論(原子力発電に限らず)
     Ⅳ 安全性確保に関する考慮要素―一般論
     Ⅴ 決定論(想定事象安全設計論)と確率論―残存リスクの判断(リスク評価)の基礎
     Ⅵ 検  討
     Ⅶ 証明責任
     おわりに―残存リスク論は見直されるべきか?

    ◆3◆ 高浜原発再稼働差止仮処分決定及び川内原発再稼働仮処分決定の意義と課題〔大塚 直〕
     はじめに
     Ⅰ 従来の裁判例
     Ⅱ 大飯原発差止訴訟判決(⑮)の意義と課題
     Ⅲ 高浜決定(⑰)の概要
     Ⅳ 川内決定(⑱)の概要
     Ⅴ 若干の分析と評価

    *   *   *

    ◆4◆ エリカ号事件:生態学的損害の承認〔マチルド・ブトネ[大塚直=佐伯誠 訳]〕
     はじめに
     Ⅰ 生態学的損害の賠償の要件
     Ⅱ 生態学的損害の賠償(回復)の困難性

    ◆5◆ 規範移入の形態―イギリス判例法における比例原則と予防原則の需要の比較
          〔ヴェルル・ヘイバード[大塚直=小島恵=二見絵里子 訳]〕
     はじめに
     Ⅰ 比例制と予防というEUの法原則
     Ⅱ イギリス判例法における比例原則
     Ⅲ イギリス判例法における予防原則
     Ⅳ すべての道はローマに通ず?―比例制及び予防のイギリス判例法への移入の比較
     Ⅴ 結  論
  • 出版社からのコメント

    リスク論の見地から原発問題を考察する
  • 内容紹介

    特集「リスク論と原子力発電」では、下山「原子力「安全」規制の展開とリスク論」、桑原「基本的保護義務・予防原則・原子炉の安全」の2論文と判例評釈(高浜・川内原発再稼働差止仮処分決定:大塚)に加え、2本の翻訳(フランスのエリカ号事件:ブトネ報告、イギリスの比例原則と予防原則:ヘイバート)を収録。法的視点に基づく環境問題の理論的考察を展開。
  • 著者について

    大塚 直 (オオツカ タダシ)
    大塚 直:早稲田大学法学部教授、下山 憲治:名古屋大学大学院法学研究科教授、桑原 勇進:上智大学法学部教授

環境法研究 第3号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:大塚 直(編)
発行年月日:2015/12
ISBN-10:4797266635
ISBN-13:9784797266634
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:128ページ
他の信山社の書籍を探す

    信山社 環境法研究 第3号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!