脚気の歴史―日本人の創造性をめぐる闘い(やまねこブックレット) [全集叢書]
    • 脚気の歴史―日本人の創造性をめぐる闘い(やまねこブックレット) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002466568

脚気の歴史―日本人の創造性をめぐる闘い(やまねこブックレット) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:仮説社
販売開始日: 2013/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脚気の歴史―日本人の創造性をめぐる闘い(やまねこブックレット) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第13代将軍家定の突然の死
    漢方医と西洋医の対立
    日露戦争と脚気
    誰がビタミンを発見したか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板倉 聖宣(イタクラ キヨノブ)
    1930年東京下谷(現・台東区東上野)に生まれる。1951年学生時代に自然弁証法研究会を組織。機関誌『科学と方法』を創刊。1958年物理学の歴史の研究によって理学博士となる。1959年国立教育研究所(現・国立教育政策研究所)に勤務。1963年仮説実験授業を提唱。科学教育に関する研究を多数発表。教育の改革に取り組む。1973年教育雑誌『ひと』(太郎次郎社)を遠山啓らと創刊。1983年教育雑誌『たのしい授業』(仮説社)を創刊

脚気の歴史―日本人の創造性をめぐる闘い(やまねこブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:仮説社
著者名:板倉 聖宣(著)
発行年月日:2013/11/15
ISBN-10:4773502452
ISBN-13:9784773502459
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:79ページ
縦:21cm
他の仮説社の書籍を探す

    仮説社 脚気の歴史―日本人の創造性をめぐる闘い(やまねこブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!