頭がいい親 13歳からの子育て―この子とどう向き合ったらいいの? 改訂版 [単行本]
    • 頭がいい親 13歳からの子育て―この子とどう向き合ったらいいの? 改訂版 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002467506

頭がいい親 13歳からの子育て―この子とどう向き合ったらいいの? 改訂版 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コスモトゥーワン
販売開始日: 2015/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頭がいい親 13歳からの子育て―この子とどう向き合ったらいいの? 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前思春期は母親と子どもがもう一度、「心の絆」を結び直す最後のチャンス。思春期の入り口(前思春期・11~12歳)は、子どもが乳児として誕生(「第一の誕生」)してから、もう一度誕生し直す「第二の誕生」の時期。ここでとくに母親と「心の絆」を結び直すことができれば、子どもは思春期の荒波をのり越えるエネルギーを得られる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 13歳からの危機に立ち向かうには
    2章 これだけは知っておきたい子どもの心と体
    3章 「第二の誕生」から始まる思春期こそ親のサポートが必要
    4章 思春期には自立を助ける親の配慮が重要
    5章 親のカウンセリング・マインドが大切
    6章 これからの日本の子育て・教育の基本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 慶子(キムラ ケイコ)
    昭和13年東京生まれ。高橋愛子とは双子姉妹の姉。慶應義塾大学医学部卒業。医学博士。元慶應義塾大学教授。三女の母親。平成3年から1年間、ドイツ・ケルン大学医学部小児思春期精神神経科に客員教授として留学。現在、「子どものための心と体の予防医学センター」所長。各種医学専門誌に文献掲載多数

    高橋 愛子(タカハシ アイコ)
    昭和13年東京生まれ。三男一女の母親。慶應義塾中等部から慶應義塾大学経済学部卒業。昭和58年に「高橋愛子家庭教育研究所」を設立。家族が笑顔を取り戻す「心の相談室」を主宰。引きこもりや家庭内暴力等にも取り組む。家庭学級、保育園、学校、各種団体、企業等で教育講師、講演者として活躍。『たけしの日本教育白書』『太田光の私が総理大臣になったら』などTV主演も多数

頭がいい親 13歳からの子育て―この子とどう向き合ったらいいの? 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:コスモ21
著者名:木村 慶子(著)/高橋 愛子(著)
発行年月日:2015/11/10
ISBN-10:4877953272
ISBN-13:9784877953270
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:205ページ
縦:19cm
その他:『頭がいい親の13歳からの子育て』加筆・訂正・改題書
他のコスモトゥーワンの書籍を探す

    コスモトゥーワン 頭がいい親 13歳からの子育て―この子とどう向き合ったらいいの? 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!