発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
    • 発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002468701

発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本]

田中 哲(監修)藤原 里美(監修)
  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2015/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「どうしてこんなに育てにくいの?」子どもの行動にはすべて意味があります。その意味がわかるとかかわり方もわかります。図とイラストでやさしく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    あれ?うちの子ちょっと…と思うとき(うちの子、発達障害ですか?
    0~1歳の発達過程と気になる姿/育ちのようす ほか)
    1章 発達障害って?発達障害の基礎知識(発達障害のとらえ方
    発達障害と診断されたら ほか)
    2章 こんなときどうしたら?気になる姿と対応(子どもたちの気になる姿
    歯磨きやつめ切り、耳掃除を嫌がる ほか)
    3章 相談・支援を求めるとき 各機関での対応(どこに相談したらいい?
    子どもの発達にかかわる機関 ほか)
    4章 家族で支えるために 家族間の連携(自分自身のケア・サポート
    家族間の連携を図るには ほか)
    資料 診断基準・判断基準
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 哲(タナカ サトシ)
    東京都立小児総合医療センター副院長・子ども家族支援部門長。児童精神科医。日本児童青年精神医学会理事、日本子どもの虐待防止研究会評議員。北海道大学医学部卒業後、同大学医学部精神科に入局。その後市立札幌病院静療院児童部、北小田原病院副院長、東京都梅ヶ丘病院精神科部長、同病院副院長などを経て現職。日々子どもの診療を行うとともに、発達障害のある子の地域ネットワーク作りや虐待防止活動にも力を注ぐ

    藤原 里美(フジワラ サトミ)
    東京都立小児総合医療センター保育主任技術員、明星大学非常勤講師(障害児保育)、臨床発達心理士、自閉症スペクトラム支援士、早期発達支援コーディネーター、保育士。発達障害のある子どもの療育、家族の支援を行うとともに、支援者育成にも力を注ぐ
  • 出版社からのコメント

    わが子の発達が気になる、発達障害かも?と思ったときに手に取る本。発達障害を理解し、適切に関わり育てていくための情報が満載
  • 内容紹介

    わが子の発達が気になる、発達障害かも?と思ったときに手に取る本。発達障害の子ども(主に0歳~低学年)の特性を理解し、適切に関わり育てていくための情報が満載。発達障害の基礎知識、ケース別対応、園・学校・専門機関の活用法など総合的に理解できる。
  • 著者について

    田中哲 (タナカサトシ)
    東京都立小児総合医療センター副院長。児童・思春期精神科医。

    藤原里美 (フジワラサトミ)
    東京都立小児総合医療センター主任技術員、臨床発達心理士、自閉症スペクトラム支援士、保育士。

発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:田中 哲(監修)/藤原 里美(監修)
発行年月日:2015/12/15
ISBN-10:4054063454
ISBN-13:9784054063457
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:24cm
横:19cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!