閉鎖生態系・生態工学ハンドブック [単行本]

販売休止中です

    • 閉鎖生態系・生態工学ハンドブック [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002469029

閉鎖生態系・生態工学ハンドブック [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アドスリー
販売開始日: 2015/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

閉鎖生態系・生態工学ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宇宙と閉鎖生態系・生態工学
    第2章 陸域環境と生態工学
    第3章 水園環境・養殖と生態工学
    第4章 農業と生態工学
    第5章 エネルギー・物質生産と生態工学
    第6章 センシングと生態工学
    第7章 光と生物
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大政 謙次(オオマサ ケンジ)
    東京大学大学院農学生命科学研究科教授。国立公害研究所技術部生物施設管理室長、国立環境研究所生物圏環境部環境植物研究室長、筑波大学教授(併任)などを経て、1999年より現職。日本学術会議会員・第2部(生命科学)副部長、北京大学、東北師範大学、愛媛大学などの客員教授を務める。専門は生物環境情報工学、環境植物学、環境科学、農業工学。紫綬褒章、科学技術庁長官賞(研究功績者表彰)、日本農学賞・読売農学賞、GIS Expert Emeritus(GIS資格認定協会)など受賞多数

    木部 勢至朗(キベ セイシロウ)
    国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構・研究開発部門第2研究ユニット・特任担当役。1981年科学技術庁航空宇宙技術研究所入所。構造力学、制御工学、有人宇宙技術、スペースデブリ等の研究に従事。1999年スペースデブリの研究で科学技術長官賞を受賞。宇宙航空研究開発機構発足に伴い、経営企画部次長、未踏技術研究センター長を歴任。その間2006~09年、アジア工科大学院大学教授。2011年より現職。国際宇宙大学理事・理事会副議長、宇宙機関間スペースデブリ調整会議日本代表、国際宇宙航行アカデミー正員、COSPAR/PEDAS副議長、農業工学会フェロー

    北宅 善昭(キタヤ ヨシアキ)
    大阪府立大学大学院生命環境科学研究科教授。大阪府立大学農学部助手、講師、千葉大学園芸学部助教授、大阪府立大学農学部助教授、大阪府立大学大学院農学生命科学研究科助教授を経て、2005年より現職。専門は、生態工学、農業気象学、生物環境調節学。生物と環境の相互影響の物理的な観点からの解明、持続的な循環型農業生態系の構築などに関する研究に従事する。1995年、日本生物環境調節学会奨励賞、2003年、生態工学会学術賞、2010年、日本農業気象学会学術賞などを受賞

    船田 良(フナダ リョウ)
    東京農工大学大学院農学研究院教授、東京農工大学大学院連合農学研究科研究科長。北海道大学農学部・大学院農学研究科助手、助教授、パリ高等師範学校フランス政府給費博士研究員、東京農工大学農学部・大学院農学研究院助教授を経て、2007年より同教授。2011年より東京農工大学大学院連合農学研究科研究科長。専門は木材科学、樹木生理学、植物細胞生物学、環境科学。生態工学会副会長、日本木材学会副会長、国際木材科学アカデミーフェロー。2004年、日本木材学会賞、2007年、生態工学会賞学術賞を受賞

閉鎖生態系・生態工学ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アドスリー
著者名:大政 謙次(監修)/竹内 俊郎(監修)/木部 勢至朗(監修)/北宅 善昭(監修)/船田 良(監修)/生態工学会出版企画委員会(編)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:490441957X
ISBN-13:9784904419571
判型:規大
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:447ページ
縦:30cm
他のアドスリーの書籍を探す

    アドスリー 閉鎖生態系・生態工学ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!