"年表"子どもの事件 1945-2015 [単行本]

販売休止中です

    • "年表"子どもの事件 1945-2015 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002469060

"年表"子どもの事件 1945-2015 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:柘植書房新社
販売開始日: 2015/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

"年表"子どもの事件 1945-2015 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1期 1945~51年 敗戦による混乱と価値観崩壊、貧困と不足・不満の時代―道徳・倫理の崩壊、生きんがための犯罪、夢も希望もない自暴自棄の犯罪
    第2期 1952~64年 復興から経済成長、渇望から欲望の実現と不満の爆発―練鑑ブルースから暴力教室、カミナリ族から暴走族へ、不良少年が非行少年に
    第3期 1965~83年 いざなぎ景気から石油危機、安定成長への転換が不安の時代―ベビーブーム世代が大人になり戦後第2の子捨て・子殺し時代に。その子は親殺し
    第4期 1984~97年 安定成長・構造転換からバブル経済、そして破綻・長期不況―鬱屈時代が生み出す残虐不可解殺人、大人社会のイジメが子どもの世界でも
    第5期 1998~2010年 バブル破綻不況に、リーマンショックが追い打ち―生活保護世帯・無職男性・ワーキングプアーの増加と子どもへの虐待・DV問題化
    第6期 2011~15年 政権交代幻想の破綻、東北大震災、政権は元に戻ったものの新たな不安―減らない子どもに対する虐待、再び増えているイジメ・不登校、そして引きこもり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 健治(ヤマモト ケンジ)
    1943(昭和18)年大阪生まれ。1966(昭和41)年立命館大学法学部卒業後、大阪読売広告社、村田製作所勤務。1975~83(昭和50~58)年高槻市議。1983~87(昭和58~62)年大阪府議。市民派地方議員として活動した後、著述業に転じ、夕刊紙・経済誌等に記事を発表し単行本も発行していた一方で、みんなで保育所をつくり、その社会福祉法人理事として、子どもをめぐる問題に関わってきた。同時に環境問題の市民運動の世話役としても活動してきた

"年表"子どもの事件 1945-2015 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柘植書房新社
著者名:山本 健治(著)
発行年月日:2015/11/10
ISBN-10:480680679X
ISBN-13:9784806806790
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:315ページ
縦:21cm
他の柘植書房新社の書籍を探す

    柘植書房新社 "年表"子どもの事件 1945-2015 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!