弓立社という出版思想(出版人に聞く〈19〉) [単行本]
    • 弓立社という出版思想(出版人に聞く〈19〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002470427

弓立社という出版思想(出版人に聞く〈19〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2015/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弓立社という出版思想(出版人に聞く〈19〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳間書店を退社した著者は1972年に弓立社を設立、吉本隆明『敗北の構造』(講演集)を刊行し、出版業界に鮮烈に登場する。吉本隆明と伴走した小出版社の軌跡を語る。投げ込み冊子「風信」と弓立社の理念。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜ弓立社なんだろう
    弓立社のイメージ
    八〇年代末から九〇年代初頭の出版と時代の変化
    今世紀における吉本隆明の受容
    神戸生まれの愛媛育ち
    中学時代の読書、及び先生との出会い
    高校、寄宿舎、数学の先生
    学習院大フランス文学科へ
    古本と六〇年安保
    『日本読書新聞』と吉本隆明が僕の学校だった〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮下 和夫(ミヤシタ カズオ)
    1942年、神戸に生まれ、愛媛県で育つ。1960年、学習院大学仏文科入学、64年卒業。学研、主婦と生活社を経て、65年、徳間書店入社。71年退社。72年、弓立社設立。2008年まで活動し、2011年、友人に無償で提供して引退

弓立社という出版思想(出版人に聞く〈19〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:宮下 和夫(著)
発行年月日:2015/11/30
ISBN-10:4846014894
ISBN-13:9784846014896
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 弓立社という出版思想(出版人に聞く〈19〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!