シミュレーション特許侵害訴訟 改訂4版 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本]
    • シミュレーション特許侵害訴訟 改訂4版 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002471691

シミュレーション特許侵害訴訟 改訂4版 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本]

伊原 友己(共著)久世 勝之(共著)岩坪 哲(共著)井上 裕史(共著)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経済産業調査会
販売開始日: 2015/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シミュレーション特許侵害訴訟 改訂4版 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の判例・法改正に対応して大幅増訂。架空の特許権侵害訴訟事件をシミュレーションした疑似体験書。最新の知財司法の情報を盛り込んでバージョンアップ!
  • 目次

    はしがき
    登場人物紹介
    第1章 端緒
    第2章 登録前の対応
    第3章 登録後・提訴前の対応
    第4章 訴訟提起
    第5章 第1回口頭弁論
    第6章 第1回弁論準備手続まで
    第7章 第2回弁論準備手続まで
    第8章 第3回弁論準備手続
    第9章 第4回弁論準備手続まで
    第10章 第5回弁論準備手続まで
    第11章 第6回弁論準備手続
    第12章 第7回弁論準備手続まで
    第13章 和解期日まで
    第14章 第8回弁論準備手続
    第15章 第2回口頭弁論期日
    第16章 判決の言渡
    第17章 控訴
    第18章 仮処分
    第19章 最近の特許法改正の概説
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊原 友己(イハラ トモキ)
    三木・伊原法律特許事務所(京都)。弁護士・弁理士。1984年京都産業大学法学部卒業。1990年弁護士登録(京都弁護士会)。1990年~2000年京都産業大学法学部非常勤講師。1991年弁理士登録。2002年~2008年立命館大学大学院法学研究科非常勤講師。2003年~2004年龍谷大学法学部客員教授。2004年関西大学法学部非常勤講師。2005年~2007年龍谷大学大学院法務研究科客員教授。2005年~2008年日本弁護士連合会・知的財産制度委員会委員

    久世 勝之(クセ カツユキ)
    久田原・久世法律事務所(大阪)。弁護士・弁理士。1987年大阪市立大学法学部卒業。1991年弁護士登録(大阪弁護士会)。2006年弁理士登録。2011年~立命館大学大学院法務研究科非常勤講師。2009年~日本弁護士連合会知的財産センター委員

    岩坪 哲(イワツボ テツ)
    インテリクス特許法律事務所(大阪)。弁護士・弁理士。1989年東京大学法学部卒業。1991年弁護士登録(大阪弁護士会)。2004年弁理士登録。2004年~近畿大学法科大学院講師。2006年~2012年甲南大学法科大学院教授。2009年~2014年工業所有権審議会臨時委員(特定侵害訴訟代理業務試験委員)。2012年~名古屋大学法科大学院講師

    井上 裕史(イノウエ ヒロシ)
    弁護士法人関西法律特許事務所(東京)。弁護士・弁理士。1991年大阪大学大学院工学研究科修了。2000年弁護士登録。2007年登録変更(第一東京弁護士会)。2007年弁理士登録。2009年~2011年立命館大学大学院法学研究科講師。2011年~2012年京都大学法学部非常勤講師。龍谷大学法科大学院教授。吉備国際大学大学院知的財産学研究科教授。大阪大学工学部講師
  • 出版社からのコメント

    最新の知財司法の情報を盛り込んだ形にバージョンアップ。架空の特許侵害訴訟を疑似体験しながら理解できるユニークな一冊。
  • 内容紹介

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    最新の知財司法の情報を盛り込んだ形にバージョンアップ!
    特許侵害訴訟を疑似体験しながら理解できるユニークな一冊。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    架空の特許侵害訴訟事件をシミュレーションし、訴訟の各段階においてその手続きについて実戦的な解説を加えた本書は、多数の特許侵害訴訟を経験してきた筆者らが、侵害裁判の実際と理論、及びその赤裸々な裏側を出来るだけ平易な言葉で紹介することで、読者各位の特許侵害訴訟の局面における判断の指標等として役立つものとなることを期待して書かれた「ユニークな疑似体験書」です。

    本書をたたき台として、企業の知的財産部の方々や弁理士等の実務に携わる方々、さらには法科大学院の院生等が現実の侵害訴訟を具体的にイメージし、訴訟の手続法や実体法についての理解を深めて頂ければ幸いです。

シミュレーション特許侵害訴訟 改訂4版 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済産業調査会
著者名:伊原 友己(共著)/久世 勝之(共著)/岩坪 哲(共著)/井上 裕史(共著)
発行年月日:2015/12/01
ISBN-10:4806529680
ISBN-13:9784806529682
判型:A5
発売社名:経済産業調査会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:465ページ
縦:21cm
他の経済産業調査会の書籍を探す

    経済産業調査会 シミュレーション特許侵害訴訟 改訂4版 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!