地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書]
    • 地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002471871

地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2015/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本は1100年ぶりの地震・火山活動期に入った。この列島にいる限り、大地震が避けられないのは常識なのだ。では、それをいかに早く、正確に予測するか。東日本大震災は想定外であったとされるが、はたしてそうか。予知研究の専門家である著者はその見解に反対であり、研究体制の不備が招いた惨事であるとした。地震の予知はどこまで進み、あとどれほどの時間で達成されるのか。科学的なアプローチに加え、動物、地下水、電気関係にまつわる前兆現象についても徹底検証。日本人が地震を恐れなくなる日は近い!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東日本大震災は、本当に想定外だったのか?
    第2章 地震予測情報のリテラシー
    第3章 3つの民間地震予測情報を読み解く
    第4章 地震は予知できる!その心理の背景にあるもの
    第5章 人が捉える前兆現象
    第6章 日本の地震予測研究の実情
    第7章 馬鹿にできない地震発生のうわさ
    第8章 信頼される地震予測研究と社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    織原 義明(オリハラ ヨシアキ)
    1965年栃木県生まれ。山形大学理学部地球科学科卒。理化学研究所研究員、足利市議会議員を経て、東京学芸大学教育学部物理科学分野専門研究員。専門は地球物理学、科学教育、地域防災。博士(理学)

    長尾 年恭(ナガオ トシヤス)
    1955年東京都生まれ。東京大学大学院修了。大学院在学中に日本南極地域観測隊に参加、昭和基地で越冬。金沢大学助手を経て、東海大学海洋研究所教授、地震予知研究センター長。専門は地震予知・減災等。理学博士

地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:織原 義明(著)/長尾 年恭(著)
発行年月日:2015/12/10
ISBN-10:4396114494
ISBN-13:9784396114497
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 地震前兆現象を科学する(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!