ドイツ民法総論―設例・設問を通じて学ぶ 第2版 [単行本]
    • ドイツ民法総論―設例・設問を通じて学ぶ 第2版 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002472633

ドイツ民法総論―設例・設問を通じて学ぶ 第2版 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2015/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ民法総論―設例・設問を通じて学ぶ 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 民法入門(基礎的な考察
    民法の基本概念)
    第2部 民法典総則(法律行為
    権利の主体
    総則におけるその他の部分)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ライポルト,ディーター(ライポルト,ディーター/Leipold,Dieter)
    1939年生れ。1971年から1979年までドイツ・エアランゲン大学教授。1979年から2006年までドイツ・フライブルグ大学(正式には、Albert‐Ludwigs‐Universit¨at Freiburg)教授。相続法、民法、ドイツ民事訴訟法・国際民事訴訟法、ドイツ倒産処理法・国際倒産処理法、日本法という数多くの分野を専門領域にしている。長年にわたって、フライブルグ大学「ドイツおよび外国民事訴訟研究所第2部」の所長職にあったが、2006年に68歳の定年時期を迎え、同大学を退職した

    円谷 峻(ツブラヤ タカシ)
    1945年福島県に生まれる。1969年横浜国立大学経済学部卒業。1974年一橋大学法学研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学大学院法務研究科教授、横浜国立大学名誉教授、中国・南京師範大学客員教授

ドイツ民法総論―設例・設問を通じて学ぶ 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:ディーター ライポルト(原著)/円谷 峻(訳)
発行年月日:2015/12/10
ISBN-10:479232646X
ISBN-13:9784792326463
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:595ページ
縦:21cm
その他: 原書名: BGB I:Einf¨uhrung und Allgemeiner Teil Ein Lehrbuch mit F¨allen und Kontrollfragen 7.,neubearbeitete Auflage〈Leipold,Dieter〉
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 ドイツ民法総論―設例・設問を通じて学ぶ 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!