昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)―昭和流行歌総覧索引 [単行本]
    • 昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)―昭和流行歌総覧索引 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002475059

昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)―昭和流行歌総覧索引 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柘植書房新社
販売開始日: 2006/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)―昭和流行歌総覧索引 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の特徴は、記載内容の豊富さ。曲名、参照ページ、歌手、レコード会社、発売年が一覧表にされている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村越 光男(ムラコシ ミツオ)
    1926(大正15)年、東京都出身。幼少時より音楽に親しむ。会社員生活を続けながら、戦後、東京音楽学校通信教育、古賀ギター歌謡協会、島村弘二歌謡科にて器楽演奏を、新進作曲家いずみたく主催の音楽センター作曲講座にて、作曲を学ぶ。昭和36年総評主催の文化コンクール「器楽の部」で入選。この間、職場コーラス、民謡酒場、楽団いちょう座公演活動の作曲、演者として参画。平成18年7月、塚越亨:懐かしの歌謡曲、電脳演奏2千曲を完成させる。この採譜、編集、制作を主導。一方、昭和流行歌総覧(戦前・戦中編、戦後編)の総索引の編集、自主制作する。現在は、日本ラジオ歌謡研究会・東京支部で、ラジオ歌謡を発掘している。日本音楽著作権協会会員

    佐藤 孝夫(サトウ タカオ)
    1935(昭和10)年、福島市出身。幼少より、音楽・映画に親しむ。福田俊二氏主宰の全国なつメロ愛好会に参加、東京支部役員を経て、現在、新宿、所沢にて懐かしの映画、唄の会を催し、懐メロ、懐映画の継承・保存と、地域の環境運動、ボランティア活動を行っている

昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)―昭和流行歌総覧索引 の商品スペック

商品仕様
出版社名:つげ書房新社
著者名:村越 光男(編)/佐藤 孝夫(編)
発行年月日:2006/09/20
ISBN-10:4806805394
ISBN-13:9784806805397
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:214ページ
縦:26cm
他の柘植書房新社の書籍を探す

    柘植書房新社 昭和歌謡全曲名(戦前・戦中編)―昭和流行歌総覧索引 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!