ひろちか先生に学ぶこよみの学校 [単行本]
    • ひろちか先生に学ぶこよみの学校 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002475354

ひろちか先生に学ぶこよみの学校 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つくばね舎
販売開始日: 2015/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひろちか先生に学ぶこよみの学校 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 こよみのしくみ(二月は逃げる
    クレオパトラの鼻がもう少し低かったら… ほか)
    第2章 旧暦・日本の暦(立春の無い年(無春年)は結婚に凶
    冬至―冬来たりなば春遠からじ ほか)
    第3章 古代の暦・世界の暦(ネブラ天穹盤―天穹は天球に通ず
    ロマンチックな夏至の行事―円環から円満まで ほか)
    第4章 年と季節にちなむ慣習と伝統(スプリング・フォワードからフォール・バックまでのサマータイム
    誤差も積もれば山となるイースターの怪 ほか)
    第5章 ユニークなカレンダー(フランスの教会暦とワイン暦
    ドイツのビール暦―ミヒャエリからゲオルギまで ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中牧 弘允(ナカマキ ヒロチカ)
    1947年、長野県生まれ。埼玉大学教養学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、吹田市立博物館館長。宗教人類学、経営人類学、ブラジル研究、カレンダー研究などに従事。日本カレンダー暦文化振興協会理事長
  • 出版社からのコメント

    世界各地、古代~現在の暦を全48話で紹介。平易な文章、かつ親しみやすいイラスト多数、ユニークな暦の写真も。
  • 著者について

    中牧弘允 (ナカマキヒロチカ)
    1947年長野県生まれ。埼玉大学教養学部卒、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、文学博士。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、吹田市立博物館館長。宗教人類学、経営人類学、ブラジル研究、カレンダー研究などに従事。日本カレンダー暦文化振興協会理事長。1992年のインドネシアでのカレンダーの収集と研究がカレンダー研究の始まり、1999年には、国立民族学博物館特別展示「越境する民族文化」を担当した。主著書:『日本宗教と日系宗教の研究ー日本、アメリカ、ブラジル』(刀水書房1989)、『会社のカミ・ホトケ』(講談社2006)、『カレンダーから世界を見る』(白水社2008 2009年第55回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)、『Japanese Religions at Home and Abroad』(Routledge Curzon,2003)など。

ひろちか先生に学ぶこよみの学校 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:つくばね舎 ※出版地:柏
著者名:中牧 弘允(著)
発行年月日:2015/12/15
ISBN-10:4924836818
ISBN-13:9784924836815
判型:B6
発売社名:地歴社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のつくばね舎の書籍を探す

    つくばね舎 ひろちか先生に学ぶこよみの学校 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!