大人のための作曲入門本―人生を変える作曲理論講座 [単行本]

販売休止中です

    • 大人のための作曲入門本―人生を変える作曲理論講座 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002476471

大人のための作曲入門本―人生を変える作曲理論講座 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:リットーミュージック
販売開始日: 2015/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大人のための作曲入門本―人生を変える作曲理論講座 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読んだその日から鼻歌で作曲!さらに音楽理論を応用して、紙とペンだけで本格的な作曲が可能。楽器奏者が苦手とする「作詞」の初歩もしっかりレクチャー。音楽人生を変える、自分だけの1曲を今日から作れる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    オリジナル曲のはじまり
    鼻歌と移動ド唱法
    移動ドの理論と実践
    マイナー・キーの鼻歌
    ペンタトニック(五音階)での鼻歌
    ドミソ以外の音から始まるメロディ
    譜面を書けるようになろう!
    作詞と作曲の関係
    音痴を治そう!
    楽器が弾ける人の作曲法:その1
    楽器が弾ける人の作曲法:その2
    楽器が弾ける人の作曲法:その3
    形式と転調
    ハーモニー感覚とメロディ
    借用式作曲法
  • 内容紹介

    長年、楽器や歌で音楽に親しんでいても、作曲にまで手を伸ばしてみる人は多くないかもしれません。しかし、音楽人生を大きく左右するのは、"自分だけの1 曲"があるかどうかです。本書があれば、鼻歌でメロディを作ることから始め、一般的な曲の形式に当てはめることで、8 小節のメロディをふたつ作るだけで、しっかりとした曲が出来上がってしまうのです。そして、楽器を使った作曲法では理論的にメロディを作る方法や、ハーモニーを感じさせるメロディ作りにも触れています。作曲にはその人の音楽観や哲学がすべて反映されます。この本は、長い時間を音楽とともに歩んできた" 大人"のあなたに向けた一冊です。あなたの書いた曲は、今後の音楽人生をより豊かなで楽しいものにしてくれるでしょう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    友寄 隆哉(トモヨセ タカヤ)
    1959年(昭和34年)8月4日、沖縄県那覇市生まれ。ジャズ・ギタリスト。作編曲家。クラシック・ギターを大沢一仁氏に、現代ギター全般を高柳昌行氏に、作編曲を佐藤允彦氏に師事。1994年より、全楽器対象のジャズ・アドリブ・トレーニング教室、SUNPOWER MUSICを主宰。2000年よりホームページ「友寄隆哉のジャズはなぜ死んだか?」を展開。2010年より「友寄隆哉 and all that“JAZZ”」にページ名改称

大人のための作曲入門本―人生を変える作曲理論講座 の商品スペック

商品仕様
出版社名:リットーミュージック
著者名:友寄 隆哉(著)
発行年月日:2015/11/24
ISBN-10:4845627205
ISBN-13:9784845627202
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD1
他のリットーミュージックの書籍を探す

    リットーミュージック 大人のための作曲入門本―人生を変える作曲理論講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!