学校はカラッポにならない―絵本と木の実の美術館 新装再版 [絵本]
    • 学校はカラッポにならない―絵本と木の実の美術館 新装再版 [絵本]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002477011

学校はカラッポにならない―絵本と木の実の美術館 新装再版 [絵本]

田島 征三(作・絵)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2015/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校はカラッポにならない―絵本と木の実の美術館 新装再版 の 商品概要

  • 内容紹介

    新潟県十日町市の山間に佇む鉢集落。村人たちに大切にされてきた小学校が廃校になる前夜、最後の在校生ユウキ、ユカ、ケンタが学校で出会ったのは……? 大人気の学校オバケ「トペラトト」たちも大活躍。学校がなくなっても、思い出は消えずに、さらに大きく育ってゆく。
  • 著者について

    田島 征三 (タシマ セイゾウ)
    1940年、大阪府生まれ。幼少期を高知県で過ごす。1962年、手刷り絵本『しばてん』を制作。1969年より東京都西多摩郡日の出村(現日の出町)で暮らし、ヤギやチャボを飼い畑を耕しながら、タブロー・版画・絵本などを創り続ける。1989年より同地で廃物処分場建設の反対運動に従事。胃癌を発症し、1998年に伊豆半島に移住。それを機に木の実、流木をつかった作品を取り組む。2009年から「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に参加し、空間絵本《学校はカラッポにならない》を発表。2013年には香川県大島のハンセン病患者の元診療所で、空間詩《青空水族館》、《森の小径》を発表した。
    1969年に『ちからたろう』で第2回BIB世界絵本原画展金のりんご賞、他受賞多数。主な絵本に『ふきまんぶく』、『やぎのしずか』シリーズ、『とべバッタ』などがある。
    絵本以外の著作にエッセイ『人生のお汁』、『絵の中のぼくの村』(東陽一監督により映画化)、画文集『いのちを描く』、作品集『きみはナニを探してる?』など多数。《学校はカラッポにならない》の関連書として絵本『学校はカラッポにならない』…

学校はカラッポにならない―絵本と木の実の美術館 新装再版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:田島 征三(作・絵)
発行年月日:2015/08/22
ISBN-10:4773815167
ISBN-13:9784773815160
判型:B5
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:19cm
横:26cm
重量:120g
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 学校はカラッポにならない―絵本と木の実の美術館 新装再版 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!