原発を阻止した地域の闘い〈第1集〉 [単行本]
    • 原発を阻止した地域の闘い〈第1集〉 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002477019

原発を阻止した地域の闘い〈第1集〉 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2015/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

原発を阻止した地域の闘い〈第1集〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・芦浜原発を止めた小さな町の記録
    ・四国と和歌山県における原発立地を断念させた運動の歴史
    ・住民運動・科学者運動はいかに原発建設と対峙したか
     ──つくられた志賀原発と中止させた珠洲原発、石川県での経験  
    ・科学者と住民運動の連携
     ──阿武山研究用原子炉設置計画撤回の歴史から
    ・上関原発計画の現段階と諸問題
    ・岡山県日生町における原発立地阻止の運動と地域の現状
    ・九州電力の宮崎県串間原発計画を阻止
     ──住民運動と自治体民主化の結合
    ・土佐佐賀町と窪川町での闘い
    ・鳥取県青谷・気高原発立地阻止運動をふりかえって
    ・「美しい若狭を守ろう」と原発と貯蔵施設を拒否しつづけた小浜市民の
     大きなたたかい  
    ・資料1 福島第一原発事故による宮城県周辺の放射能汚染分布
    ・資料2 福井地裁による「高浜原発3、4号機運転差止仮処分決定」の意義
    ・資料3A 原発即時ゼロと持続可能なエネルギー需給へのシフトを求める
    (日本科学者会議「声明」)
    ・資料3B 福井地裁による「高浜原発3、4号機運転差止仮処分決定」を力に、原発の再稼働を阻止するたたかいを強めよう(同前)
  • 出版社からのコメント

    原発立地の歴史を見てみましょう。原発誘致の策動をジグザグはありながらも最終的に跳ね返した地域住民の闘いが見えてきます。
  • 著者について

    日本科学者会議 (ニホンカガクシャカイギ)
    日本科学者会議
    伊藤宏之

    柴原洋一(しばはら・よういち)
    1953年生。元高校教員。南島町闘争本部が組織した県民団体「脱原発みえネットワーク」の事務局長を務めた。現在「原発おことわり三重の会」会員。伊勢市在住。

    服部敏彦(はっとり・としひこ)
    1936年生。京都大学大学院中退 理学博士 徳島大学名誉教授 専門は素粒子論

    飯田克平(いいだ・かっぺい)
    1931 年生。日本科学者会議石川支部常任幹事。金沢大学教員、石川支部を代表して志賀原発に反対する全県的組織に参加(当時)

    山本謙治(やまもと・けんじ)
    1947 年生。日本科学者会議・関西技術者研究者懇談会。原発をなくそう茨城市民の会事務局長

    増山博行(ましやま・ひろゆき)
    1947年生。京都大学大学院理学研究科修了。理学博士。山口大学名誉教授。日本科学者会議山口支部会員。専門:物性物理学。

    磯部 作(いそべ・つくる)

原発を阻止した地域の闘い〈第1集〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:日本科学者会議(編)
発行年月日:2015/11/19
ISBN-10:4780712491
ISBN-13:9784780712490
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:19cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 原発を阻止した地域の闘い〈第1集〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!