新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本]
    • 新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002477072

新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2015/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ日本ワインは美味しくなったのか?飲食の社会学という独自の視点で論じた、新しいワインの常識!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フランスワインなんかこわくない
    第2章 したたかなフランスワイン
    第3章 日本産のワインが美味しくなったわけ
    第4章 美味しいワインは、飲食文化によって異なる
    第5章 ワインが日本人の飲食を変えた
    第6章 新しいライフスタイルとしてのワイン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 育弘(フクダ イクヒロ)
    1955年名古屋市生まれ。1980年早稲田大学第一文学部卒業。1985年から88年までフランス政府給費留学生としてパリ第3大学博士課程に留学。現在、早稲田大学教育学部複合文化学科教授
  • 内容紹介

    第七次ワインブームを牽引する日本ワインは確実に美味しくなったが、その理由は? 日仏のワインの歴史、世界の飲食スタイルの違いなどで検証する新しいワインの見方に、目からウロコ、間違いなし。

新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:福田 育弘(著)
発行年月日:2015/12/20
ISBN-10:4797673125
ISBN-13:9784797673128
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 新・ワイン学入門(知のトレッキング叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!