市役所で働く人たち(しごと場見学!) [単行本]
    • 市役所で働く人たち(しごと場見学!) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002477109

市役所で働く人たち(しごと場見学!) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2015/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市役所で働く人たち(しごと場見学!) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「市役所」で働くいろいろな職種を網羅。「市役所」の現場としくみがわかります。本書を読むことにより、「市役所」のバーチャル体験ができます。実際に「市役所」で働く人たちのインタビューにより、具体的な将来のビジョンが描けます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 市役所ってどんなところだろう?(市役所にはこんなにたくさんの仕事があるんだ!
    市役所の仕事をイラストで見てみよう)
    2 市役所の窓口ではどんな人が働いているの?(窓口のある仕事をCheck!
    市役所の窓口をイラストで見てみよう ほか)
    3 庁舎の上の階ではどんな人が働いているの?(企画や管理の仕事をCheck!
    企画や管理の仕事をイラストで見てみよう ほか)
    4 市庁舎の外の施設ではどんな人が働いているの?(市庁舎の外の施設をCheck!
    市庁舎の外の施設をイラストで見てみよう ほか)
    5 市役所を支えるためにどんな人が働いているの?(市役所を支える仕事をCheck!
    市役所を支える仕事をイラストで見てみよう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 隆一(タニ リュウイチ)
    ライター。1974年、埼玉県生まれ。東洋大学社会学部(図書館学専攻)卒業後、広告代理店勤務、地域紙記者を経て、2008年から東京都北多摩エリアの地域紙「タウン通信」を発行している
  • 出版社からのコメント

    市役所やその関連施設で働く人たちに注目。窓口業務から図書館職員、警務員まで、公共の利益のために働く人たち大集合!
  • 著者について

    谷 隆一 (タニ リュウイチ)
    1974年、埼玉県生。東洋大学社会学部(図書館学専攻)卒業後、広告会社勤務、地域紙記者を経て2008年に東京都北多摩エリアの地域紙「タウン通信」を創刊。2011年に法人化し、株式会社タウン通信代表取締役就任。主著:『起業家という生き方』(共著・ぺりかん社)、『議会は踊る、されど進む~民主主義の崩壊と再生』(ころから)他。

市役所で働く人たち(しごと場見学!) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:谷 隆一(著)
発行年月日:2015/12/25
ISBN-10:4831514276
ISBN-13:9784831514271
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:155ページ
縦:21cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 市役所で働く人たち(しごと場見学!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!