森と山と川でたどるドイツ史(岩波ジュニア新書) [新書]
    • 森と山と川でたどるドイツ史(岩波ジュニア新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002477319

森と山と川でたどるドイツ史(岩波ジュニア新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2015/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森と山と川でたどるドイツ史(岩波ジュニア新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊かな森、そびえ立つアルプス、縦横に流れる川―その自然を抜きにドイツという国は語れません。なぜ魔女狩りやユダヤ人迫害が起きたのか?工業で栄えた理由や音楽が盛んな背景は?どうして名物がビール・ジャガイモ・ソーセージ?自然を切り口に歴史をたどれば、こうした謎が解けてきます。歴史や国民性の概観に最適!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ゲルマンの森とその支配
    第2章 山と川に拠る生活
    第3章 宗教改革と自然の魔力
    第4章 ハプスブルク帝国からドイツ帝国へ
    第5章 産業発展と山の賜物
    第6章 自然崇拝の明暗
    第7章 経済大国からエコ大国へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 俊一(イケガミ シュンイチ)
    1956年、愛知県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は西洋中世・ルネサンス史
  • 著者について

    池上 俊一 (イケガミ シュンイチ)
    池上俊一(いけがみ しゅんいち)
    1956年,愛知県生まれ.東京大学大学院総合文化研究科教授.専門は西洋中世・ルネサンス史.主な著書に,『パスタでたどるイタリア史』『お菓子でたどるフランス史』(いずれも岩波ジュニア新書)のほか,『ロマネスク世界論』『ヨーロッパ中世の宗教運動』『公共善の彼方に後期中世シエナの社会』(いずれも名古屋大学出版会),『身体の中世』(筑摩書房),訳書に『中世の夢』(名古屋大学出版会)など多数.

森と山と川でたどるドイツ史(岩波ジュニア新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:池上 俊一(著)
発行年月日:2015/11/20
ISBN-10:4005008178
ISBN-13:9784005008179
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 森と山と川でたどるドイツ史(岩波ジュニア新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!