儒教とは何か 増補版 (中公新書) [新書]
    • 儒教とは何か 増補版 (中公新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002477431

儒教とは何か 増補版 (中公新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

儒教とは何か 増補版 (中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    儒教は宗教というより、単なる倫理道徳として理解されがちだ。古い家族制度を支える封建的思想という暗いイメージもつきまとう。しかし、その本質は死と深く結びついた宗教であり、葬儀など日本人の生活の中に深く根を下ろしている。本書は、死という根本の問題から儒教を問い直し、その宗教性を指摘する。そして孔子以前に始まる歴史をたどりながら、現代との関わりを考える。全体を増補し、第6章「儒教倫理」を加えた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    儒教における死
    儒教の宗教性
    儒教文化圏
    儒教の成立
    経学の時代
    儒教倫理
    儒教と現代と
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加地 伸行(カジ ノブユキ)
    1936年(昭和11年)、大阪に生れる。1960年、京都大学文学部卒業。高野山大学、名古屋大学、大阪大学、同志社大学を経て、立命館大学フェロー、大阪大学名誉教授、文学博士。専攻、中国哲学史

儒教とは何か 増補版 (中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:加地 伸行(著)
発行年月日:2015/11/25
ISBN-10:4121909895
ISBN-13:9784121909893
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:宗教
ページ数:296ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 儒教とは何か 増補版 (中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!