社会人類学年報〈Vol.41.2015〉 [単行本]
    • 社会人類学年報〈Vol.41.2015〉 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002477888

社会人類学年報〈Vol.41.2015〉 [単行本]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2015/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会人類学年報〈Vol.41.2015〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    奥野 克巳  
    飢え、食べ、排泄する
    ――狩猟採集民の食行動をめぐる民族誌

    松村圭一郎  
    国家と市場の人類学に向けて
    ――経済人類学を再政治化するための試論

    小川さやか  
    トランスナショナルなインフォーマル交易における道義的合法性をめぐって

    荒木 亮   
    オブジェクトとしてのジルバッブ
    ――「イスラーム復興現象」再考に向けた一試論

    デイル・F・アイケルマン 
    [人と学問] 大塚和夫の人と学問

    玉井 隆   
    [研究動向]グローバル・ヘルス時代におけるアフリカの生物医療と医療人類学
    ――国家保険医療システムの「不在」の状況に着目して

    吉村 竜   
    [調査報告]個人化と協同性を生きる農民
    ――ピラール・ド・スール果樹栽培農民の主体的選択にみる農業協同組合の位置

    菅沼 文乃  
    [書評]高橋絵里香『老いを歩む人びと――高齢者の日常からみた福祉国家フィンランドの民族誌』

    斉藤 俊介  
    [新刊紹介]津村文彦『東北タイにおける精霊と呪術師の人類学』

    西尾 善太  
    [新刊紹介]佐藤知久、比嘉夏子、梶丸岳(編)『世界の手触り――フィールド哲学入門』
  • 出版社からのコメント

    伝統ある社会人類学唯一の専門誌。

社会人類学年報〈Vol.41.2015〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:東京都立大学・首都大学東京社会人類学会(編)/村武 精一(監修)/松園 万亀雄(監修)/渡邊 欣雄(監修)
発行年月日:2015/12/15
ISBN-10:4335511019
ISBN-13:9784335511011
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 社会人類学年報〈Vol.41.2015〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!