セピア色の水仙―元教師が人と関わる楽しさを伝えるエッセー48 教育 福祉 そして人間 [単行本]

販売休止中です

    • セピア色の水仙―元教師が人と関わる楽しさを伝えるエッセー48 教育 福祉 そして人間 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002477933

セピア色の水仙―元教師が人と関わる楽しさを伝えるエッセー48 教育 福祉 そして人間 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:下野新聞社
販売開始日: 2015/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

セピア色の水仙―元教師が人と関わる楽しさを伝えるエッセー48 教育 福祉 そして人間 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育も福祉も「人」と「人」の関わりの中にある。英語教諭から特別支援学校教諭を経て障害のある人たちの施設を運営する理事長が記す「人」に対する思いを綴る48篇のエッセー。約半世紀にわたり、現場を見続けたからこそ伝えられるリアルな思い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生きるということ(ある原風景
    「速さのちがう時計」がある ほか)
    ふうせん虫の独り言(「シーラという子」のことなど
    バクハツだ! ほか)
    遠嶺/旅情(人間
    続・人間 ほか)
    とよおか(欲ばりの話
    To be taught)
    落穂拾い(人と関わること
    昭和が遠く、近く)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ちよだ すすむ(チヨダ ススム)
    千代田進。昭和9年、東京生まれ。今市、栗山で中学校教諭を務め、その間「教育相談」にも関わる。その後県立養護学校(現特別支援学校)に勤務し、退職後ボランティア団体代表として障害者支援に尽力しつつ、平成8年在宅重度障害者施設を開設。さらに平成15年からは社会福祉法人の福祉施設の理事長として現在に至る
  • 内容紹介

    「人なんてそんなに変わらない?」

    教育も福祉も「人」と「人」の関わりの中にある。

    英語教諭から特別支援学校教諭を経て障害のある人たちの施設を運営する理事長が記す「人」に対する思いをつづった48篇のエッセー。

    約半世紀にわたり、現場を見続けたからこそ伝えられるリアルな思い。

セピア色の水仙―元教師が人と関わる楽しさを伝えるエッセー48 教育 福祉 そして人間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:下野新聞社 ※出版地:宇都宮
著者名:ちよだ すすむ(著)
発行年月日:2015/11/15
ISBN-10:4882865998
ISBN-13:9784882865995
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の下野新聞社の書籍を探す

    下野新聞社 セピア色の水仙―元教師が人と関わる楽しさを伝えるエッセー48 教育 福祉 そして人間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!