インタースコア―共読する方法の学校 [単行本]
    • インタースコア―共読する方法の学校 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002479007

インタースコア―共読する方法の学校 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2015/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インタースコア―共読する方法の学校 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SNS時代を先取りした学校、10歳から80歳まで3万人が熱狂する学びの秘密が明らかに。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ぶっちぎり―イシス編集学校 インタースコアする編集力
    2 赤坂から赤堤へ 編集のオデッセイ2000‐2015
    3 風姿花伝の師範代
    4 守破離というコースウェア
    5 松岡正剛を覗く 校長へこふう談義
    6 21世紀のエディットクロス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
    1944年京都生まれ。早稲田大学文学部。雑誌「遊」編集長、東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授を経て、編集工学研究所所長・イシス編集学校校長。1971年工作舎を設立し、超ジャンル的編集と先駆的グラフィズムを次々に生み出し、アート・思想・メディア界に多大な影響を与える。1987年編集工学研究所を設立、情報文化と情報技術をつなぎ、応用・発展させる活動を展開。数多くの企画・開発プロジェクトのプロデュースや監修、演出なども手がける
  • 出版社からのコメント

    松岡正剛が「自らの最高傑作」と語る、イシス編集学校とは何か。ネット黎明期に誕生した「方法の学校」で伝えられる秘密が遂に開陳。
  • 内容紹介

    松岡正剛が「自らの最高傑作」と自信をもって語る、「イシス」(ISIS)とは何か。イシスのコンセプトと歴史、稽古の現場で実際に行われていること、その秘密を開陳。インターネットの黎明期に誕生し、多くの人々を巻き込んだ「方法の学校」にはどんな人が入学し、どのような成果を収めているのか。内外の証言をもとに謎に包まれたイシス編集学校の姿を浮かび上がらせる。
  • 著者について

    松岡 正剛 (マツオカ セイゴウ)
    1944年生まれ。京都市出身。東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授を歴任。現在、株式会社松岡正剛事務所代表取締役、編集工学研究所所長、イシス(ISIS)編集学校校長。

    イシス編集学校 (イシスヘンシュウガッコウ)
    2000年に誕生した、松岡正剛の「編集術」を極めるインターネット上の学校。「守・破・離」のコースからなるカリキュラムと、「師範代」と呼ばれる指導陣による「編集稽古」で、情報収集から表現技術までの編集力が鍛えられる。これまでに3万人以上が学んだ。

インタースコア―共読する方法の学校 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:松岡 正剛(著)/イシス編集学校(著)
発行年月日:2015/12/26
ISBN-10:4393333489
ISBN-13:9784393333488
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:529ページ
縦:19cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 インタースコア―共読する方法の学校 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!