白昼のスカイスクレエパア―北園克衛モダン小説集 [単行本]

販売休止中です

    • 白昼のスカイスクレエパア―北園克衛モダン小説集 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002479102

白昼のスカイスクレエパア―北園克衛モダン小説集 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻戯書房
販売開始日: 2015/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

白昼のスカイスクレエパア―北園克衛モダン小説集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前の前衛詩を牽引したモダニズム詩人にして、建築・デザイン・写真に精通したグラフィックの先駆者が、1930年代に試みた“エスプリヌウボオ”の実験。―書籍未収録35の短篇。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    セパアドの居る家;献辞;オワゾオ夫人;ある結婚;秋;ムッシェルシャアレ珈琲店;人間生活の覚書;頬の日曜日;種子と球根;白の思想;春の日に;初夏の記録;夜の挨拶;紫の影;青葉;背中の街;猟;煉瓦の家;青ダイヤ;凡兆 京の雨;夏のスキャンダル;初夏;レグホン博士のロボット;蘭の花;深紅の手袋;黒水仙;菫;緑のネクタイ;山百合;海の日記;驟雨;女郎花;コスモス;薔薇;白い箱
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北園 克衛(キタゾノ カツエ)
    1902‐78年。三重県生。1920年代(大正末期)から詩作を始める。西脇順三郎・瀧口修造らと並び、西欧の前衛運動と呼応した日本のモダニズム詩・前衛詩を牽引。戦後はイラスト・デザインにおいても活躍、バウハウスの影響を強く受けたスタイリッシュな作風でハヤカワ・ミステリ文庫など手がけた装幀は膨大な数に上る。1935年創刊の主宰誌『VOU』は、詩はもとより写真・美術・建築・音楽・映像などをフィーチャーする総合芸術誌として、今なお海外からの注目も高い
  • 出版社からのコメント

    グラフィックの先駆者であり、前衛詩を牽引したモダニズム詩人が1930年代に試みた実験。世俗精神を排除した短編小説39

白昼のスカイスクレエパア―北園克衛モダン小説集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻戯書房
著者名:北園 克衛(著)
発行年月日:2016/01/15
ISBN-10:4864880891
ISBN-13:9784864880893
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
その他:セパアドの居る家,献辞,オワゾオ夫人,ある結婚,秋 他
他の幻戯書房の書籍を探す

    幻戯書房 白昼のスカイスクレエパア―北園克衛モダン小説集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!