日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ―一九四五年-一九四七年 [単行本]

販売休止中です

    • 日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ―一九四五年-一九四七年 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002479916

日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ―一九四五年-一九四七年 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:成文社
販売開始日: 2015/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ―一九四五年-一九四七年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サハリン残留日本人30万人。ソ連占領軍と民政局の統治下で引き揚げを待つ日々。その後移住してきたソ連人との共住生活を含むソ連領サハリン州形成の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ソ連軍の樺太進駐直後の混乱期
    軍政府による施策―厳戒体制下の漁業
    民政局の創設―事態の正常化へ
    ソ連民政局最初の司令書
    民政局の課題と政策―社会主義制度の導入
    全分野における国有化の実施と新法制
    南サハリンの産業の現況と復興への方策
    地名の変更―日本語名からロシア語名へ
    教育・学校
    医療問題〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サヴェーリエヴァ,エレーナ・I.(サヴェーリエヴァ,エレーナI./Савельева,Елена Ивановна)
    サハリン州ユジノ・サハリンスク市出身、1985年ユジノ・サハリンスク教育大学(現・国立サハリン大学)歴史教育学科卒業、「記念碑等保全協会」を経て、1991年から2006年まで「国立サハリン州歴史文書館」勤務、この間出版部および文書利用研究部長、その後同文書館副館長を務める。2006年からはサハリン州文化局文化遺産保全部部長

    小山内 道子(オサナイ ミチコ)
    東京教育大学文学部史学科(西洋史専攻)卒業。プーシキン記念ロシア語大学留学(モスクワ)。元北海道教育大学ロシア語非常勤講師。翻訳家

日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ―一九四五年-一九四七年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文社 ※出版地:横浜
著者名:エレーナ・I. サヴェーリエヴァ(著)/小山内 道子(訳)/サハリン・樺太史研究会(監修)
発行年月日:2015/11/25
ISBN-10:4865200142
ISBN-13:9784865200140
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:190ページ
縦:22cm
その他: 原書名: От войны к миру:гражданское управление на Южном Сахалине и Курильских островах 1945-1947гг.〈Савельева,Елена Ивановна〉
他の成文社の書籍を探す

    成文社 日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ―一九四五年-一九四七年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!