神殿伝説と黄金伝説―シュタイナー秘教講義より 新装版 [単行本]
    • 神殿伝説と黄金伝説―シュタイナー秘教講義より 新装版 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002480412

神殿伝説と黄金伝説―シュタイナー秘教講義より 新装版 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2015/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神殿伝説と黄金伝説―シュタイナー秘教講義より 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幻の奇書、完訳。シンボリズムの解釈を手掛かりに、聖書、神話、古代の秘教、フリーメーソン、薔薇十字会の秘密を大胆に解き明かし、オカルティズムの核心に迫る驚愕の書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(五旬祭―人間の霊を解放するための祝祭
    カインとアベルの対立
    ドルイド僧とドロット僧の秘儀
    プロメテウス伝説
    薔薇十字会の秘儀
    マニ教
    霊学の観点から見たフリーメーソンの本質と課題
    秘密結社の基礎をなす外展と内展)
    2(かつて失われ、今再建されるべき神殿―それと関連する十字架の木の伝説または黄金伝説
    オカルティズムの光に照らしたロゴスと原子)
    3(神智学運動とオカルティズムの関係
    フリーメーソンと人類の進化(二重講義)
    オカルト的認識と日常生活との関連
    新しい形式の帝王術
    一九〇六年一月二日のベルリンでの講義のためのシュタイナーのメモ
    ゲーテと薔薇十字会との関係について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュタイナー,ルドルフ(シュタイナー,ルドルフ/Steiner,Rudolf)
    1861‐1925年。ハンガリーのクラリエヴェック(現クロアチア領)に生まれる。ウィーン工科大学卒業。ゲーテ学者、哲学者として活躍したのち、「人間存在のなかの精神的なものを宇宙のなかの霊的なものに導こうとするひとつの認識の道」である人智学を樹立。霊学的観点から新たな総合文化の必要性を説き、その影響は宗教、芸術、教育、医療、農法など広範な分野に及ぶ

    高橋 巖(タカハシ イワオ)
    東京代々木に生まれる。慶應義塾大学文学部大学院修了後、DAADならびにフンボルト財団の給費生としてドイツに留学、シュタイナー思想に出会う。1972年まで慶應義塾大学文学部美学、西洋美術史教授。1985年日本人智学協会を設立

    笠井 久子(カサイ ヒサコ)
    東京に生まれる。立教大学日本文学科卒業。昭森社に入社。雑誌編集に携わる。1980年渡独。1985から86年シュトゥットガルトのキリスト者共同体祭司ゼミナールに参加。1995年から97年、日本人智学協会機関誌『人智学』の編集に携わる

    竹腰 郁子(タケコシ イクコ)
    東京に生まれる。神奈川県の治療教育施設で働いていたとき高橋巖に出会い、渡独。共同体村キャンプヒルで、人智学的な治療教育を学ぶ。帰国後、舞台芸術オイリュトミーを笠井叡に師事。1995年同氏主宰のオイリュトミーシューレ天使館を卒業
  • 出版社からのコメント

    シンボリズムの解釈を軸として、古代の秘教やフリーメーソンの秘密を大胆に解き明かし、オカルティズムの核心に迫った驚愕の書。
  • 内容紹介

    シンボリズムの解釈を軸として、聖書、古代秘教の儀式、神話と伝説、フリーメーソン、薔薇十字会、神智学運動、人間意識の進化の秘密を大胆に解き明かし、オカルティズムの核心に迫る驚愕の書。シュタイナー思想の深遠に触れる講義録、待望の復刊!
  • 著者について

    R.シュタイナー ( ルドルフシュタイナー)
    1861―1925年。ハンガリーのクラリエヴェック(現クロアチア領)に生まれる。ウィーン工科大学卒業。ゲーテ学者、哲学者として活躍したのち、「人間存在のなかの精神的なものを宇宙のなかの霊的なものに導こうとするひとつの認識の道」である人智学を樹立。霊学的観点から新たな総合文化の必要性を説き、その影響は宗教、芸術、教育、医療、農法など広範な分野に及ぶ。『神智学』『アカシャ年代記より』『ルカ福音書』など著書、講演録多数。

神殿伝説と黄金伝説―シュタイナー秘教講義より 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:ルドルフ シュタイナー(著)/高橋 巖(訳)/笠井 久子(訳)/竹腰 郁子(訳)
発行年月日:2015/12/20
ISBN-10:4336059845
ISBN-13:9784336059840
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:434ページ
縦:21cm
その他: 原書名: DIE TEMPELLEGENDE UND DIE GOLDENE LEGENDE〈Steiner,Rudolf〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 神殿伝説と黄金伝説―シュタイナー秘教講義より 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!