琉球列島のススメ(フィールドの生物学〈16〉) [全集叢書]
    • 琉球列島のススメ(フィールドの生物学〈16〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002480419

琉球列島のススメ(フィールドの生物学〈16〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2015/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

琉球列島のススメ(フィールドの生物学〈16〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    沖縄生活のススメ
    海モノのススメ
    毒モノ、キワモノ体験のススメ
    陸モノのススメ
    琉球列島の春夏秋冬
    離島のススメ
    野外調査のススメ
    環境教育のススメ
    珊瑚舎スコーレ
    泡瀬干潟で環境教育
    教材作りのススメ
    生涯学習のススメ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 寛之(サトウ ヒロユキ)
    1973年生。東京の下町で生まれ育つ。琉球大学大学院理工学研究科修了。博士(理学)
  • 出版社からのコメント

    両生類研究が専門の著者が、フィールドでの経験や脱線を紹介し、琉球列島の様々な生き物やその生態、現象など沖縄の魅力をつづる。
  • 内容紹介

    両生類を専門とする研究者である著者が、一見支離滅裂に見える自然観を通して、フィールドにおける色々な経験や脱線の経緯を紹介しつつ、海陸を問わず琉球列島の様々な生き物やその生態、現象など、沖縄の魅力を紹介する。
  • 著者について

    佐藤 寛之 (サトウ ヒロユキ)
    佐藤 寛之
    琉球大学教育学部及び沖縄国際大学非常勤講師。琉球大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。

琉球列島のススメ(フィールドの生物学〈16〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:佐藤 寛之(著)
発行年月日:2015/12/20
ISBN-10:4486019970
ISBN-13:9784486019978
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:19cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 琉球列島のススメ(フィールドの生物学〈16〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!