仏像―麗しの姿を堪能する(日本のたしなみ帖) [単行本]
    • 仏像―麗しの姿を堪能する(日本のたしなみ帖) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002480722

仏像―麗しの姿を堪能する(日本のたしなみ帖) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2015/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏像―麗しの姿を堪能する(日本のたしなみ帖) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章*仏像で見る釈迦の生涯

    全ては釈迦から始まった
    誕生仏/苦行像/降魔・成道像/説法像/涅槃像/仏塔/仏の三十二相

    第2章*日本の仏像の歴史

    飛鳥時代/奈良時代/平安時代/鎌倉時代/室町時代/戦国時代/江戸時代

    第3章*仏像のいろは

    仏像は5つのステージに分かれる
    同じ仏様でも状態によって姿が異なる
    光背と台座にも意味がある
    人間を超越しているのを大きさでも表現
    仏像を鑑賞する際は仏師に注目

    如来
    釈迦如来/薬師如来/阿弥陀如来/毘廬遮那仏/大日如来
    菩薩
    聖観音菩薩/十一面観音菩薩/千手観音菩薩/地蔵菩薩/その他の菩薩
    明王
    不動明王/不動をとりまく四大明王/愛染明王/孔雀明王/大元帥明王
    天部・その他
    四天王/梵天/帝釈天/羅漢・高僧・垂迹仏
  • 内容紹介

    日本のたしなみ帖シリーズ、待望の「仏像」です。
    仏教の教えを伝え、礼拝の対象として造られた「仏像」。現代でもお正月には初詣でお寺に参拝し、観光でお寺に行き、仏像を拝むのが日常的に行われています。お寺だけでなく、道端にお地蔵様が祀られているなど、仏像は日本人の生活に溶け込んでいます。
    この本では様々な仏像の基本的な姿や特徴を解説。日本各地に祀られている麗しい仏像の姿をぜひ堪能してください。

仏像―麗しの姿を堪能する(日本のたしなみ帖) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:『現代用語の基礎知識』編集部(編)/大角 修(著)
発行年月日:2015/12/01
ISBN-10:4426120268
ISBN-13:9784426120269
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:18cm
横:15cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 仏像―麗しの姿を堪能する(日本のたしなみ帖) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!