役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(アスカビジネス) [単行本]

販売休止中です

    • 役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002481346

役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2016/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(アスカビジネス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 デキル人は日経新聞を使いこなしている
    第2章 日経記事がすんなり腹に落ちる「経済」のしくみ
    第3章 日経記事がすんなり腹に落ちる「企業」のしくみ
    第4章 “数字力UP”数字で事実を積み上げる基本
    第5章 “論理的思考力UP”思考を整理するポイント
    第6章 日経新聞で読み解く世界経済
    付論 日経電子版の賢い使い方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 慎一(タナカ シンイチ)
    財務戦略コンサルタント。株式会社インテグリティ・パートナーズ代表取締役。1972年東京都生まれ(フィレンツェで生まれたかった)。慶應義塾大学経済学部卒業後、センチュリー監査法人、大和証券SMBC、UBS証券等を経て独立。株式公開支援、M&A、資金調達、企業再建など財務戦略に関するアドバイザーが専門
  • 内容紹介

    ビジネスパーソンが身につけるべき「数字力」と「論理的思考」。
    この2つを磨くのに、日経新聞は最大の生きたテキストになる。
    数字をぐっと身近に引き寄せ、思考を整理しつつ読む活用法を紹介する。
  • 著者について

    田中 慎一 (タナカ シンイチ)
    財務戦略コンサルタント 株式会社インテグリティ・パートナーズ代表取締役慶應義塾大学経済学部卒業後、監査法人太田昭和センチュリー(現あずさ監査法人)にて上場企業の会計監査のほか株式公開支援やデューデリジェンス業務に従事。その後大和証券SMBC、UBS証券の投資銀行部門でM&Aや事業再生及び資金調達に関するアドバイザリーサービスを行う。2006年独立。

役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:田中 慎一(著)
発行年月日:2016/01/27
ISBN-10:4756918166
ISBN-13:9784756918161
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!