なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる [単行本]
    • なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002481347

なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インターシフト
販売開始日: 2016/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の生の不思議を多様な生き物たちが教えてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 死と不死―なぜ私たちは老いて死ぬのか
    第2章 寿命―生物によって寿命が違うわけ
    第3章 老化―超高齢になると老化が止まる
    第4章 遺伝子―寿命を操作する遺伝子スイッチ
    第5章 植物―長生きの鍵を探る
    第6章 自然選択―進化にとって老いと死とは何か
    第7章 生殖と死―一回繁殖はなぜ起こるのか
    第8章 生命のペース―生き急ぎ、若くして死ぬ
    第9章 不老―老化は克服できるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シルバータウン,ジョナサン(シルバータウン,ジョナサン/Silvertown,Jonathan)
    エディンバラ大学の進化生態学の教授。同大学の進化生物学研究所に所属。多くの著書があり、『An Orchard Invisible(未邦訳)』で「ニューサイエンティスト」誌の年間ベストブックを獲得している

    寺町 朋子(テラマチ トモコ)
    翻訳家
  • 内容紹介

    私たちの生命には、老化と寿命の驚くべき秘密が隠されている!  進化論にもとづき、多様な生き物たちと比べることで、人間の生の不思議も見えてくる。
    <私たちの生命には、老化と寿命の驚くべき秘密が隠されている>

    進化論をベースに多様な生き物たちと比べることで、人間の生の不思議も見えてくる。

    ・進化にとって、老いと死とはなにか?
    ・なぜ、数千歳もの生物がいる一方で、一年にも満たない短命の生物がいるのか?
    ・なぜ、同じ生物でも環境が変わると、老化の速さも大きく変わるのか?
    ・超高齢になると老化が止まるという事実
    ・人間の老化と寿命の特色
    ・長生きの鍵とは?
    ・人類は老化や死を克服できるのか?<<私たちの生命には、老化と寿命の驚くべき秘密が隠されている>

    進化論をベースに多様な生き物たちと比べることで、人間の生の不思議も見えてくる。

    ・進化にとって、老いと死とはなにか?
    ・なぜ、数千歳もの生物がいる一方で、一年にも満たない短命の生物がいるのか?
    ・なぜ、同じ生物でも環境が変わると、老化の速さも大きく変わるのか?
    ・超高齢になると老化が止まるという事実
    ・人間の老化と寿命の特色
    ・長生きの鍵とは?
    ・人類は老化や死を克服できるのか?

    進化を通して見えてくるのは、生命は矛盾やパラドックスだらけであり、
    老化や寿命、死もその産物にほかならないことだ。

    ★ニューヨークタイムズ紙も激賞
    ーー極上の読書の喜びをもたらす

    ::著者:: ジョナサン・シルバータウン
    エディンバラ大学の進化生態学の教授。同大学の進化生物学研究所に所属。
    多くの著書があり、『An Orchard Invisible(未邦訳)』で
    「ニューサイエンティスト」誌の年間ベストブックを獲得している。

    ::目次::

    第1章:死と不死……なぜ私たちは老いて死ぬのか 
    第2章:寿命……生物によって寿命が違うわけ 
    第3章:老化……超高齢になると老化が止まる 
    第4章:遺伝子……寿命を操作する遺伝子スイッチ
    第5章:植物……長生きの鍵を探る 
    第6章:自然選択……進化にとって老いとは何か 
    第7章:生殖と死……一回繁殖はなぜ起こるのか
    第8章:生命のペース……生き急ぎ、若くして死ぬ
    第9章:不老……老化は克服できるのか
  • 著者について

    ジョナサン・シルバータウン (ジョナサンシルバータウン)
    エディンバラ大学の進化生態学の教授。同大学の進化生物学研究所に所属。多くの著書があり、『An Orchard Invisible(未邦訳)』で「ニューサイエンティスト」誌の年間ベストブックを獲得している。

    寺町朋子 (テラマチトモコ)
    翻訳家。訳書はトーマス・ズデンドルフ 『現実を生きるサル 空想を語るヒト』、デイヴィッド・スティップ『長寿回路をONにせよ!』、ジム・ホルト『世界はなぜ「ある」のか?』ほか。

なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インターシフト
著者名:ジョナサン シルバータウン(著)/寺町 朋子(訳)
発行年月日:2016/02/10
ISBN-10:4772695494
ISBN-13:9784772695497
判型:B6
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE LONG AND THE SHORT OF IT:The Science of Life Span and Aging〈Silvertown,Jonathan〉
他のインターシフトの書籍を探す

    インターシフト なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!