チョコレート―カカオの知識と製造技術 [単行本]
    • チョコレート―カカオの知識と製造技術 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002482888

チョコレート―カカオの知識と製造技術 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2015/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チョコレート―カカオの知識と製造技術 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    お菓子の王様
    チョコレートの故郷の風景
    カカオ豆の発芽
    カカオの花の受粉とポッドの生育
    カカオ豆の発酵と乾燥
    カカオ豆の焙炒と香りの誕生
    メソアメリカの人々がカカオを飲む
    ヨーロッパ人がカカオと遭遇
    メソアメリカから世界へ
    カカオがヨーロッパで華麗に変身
    「飲むココア」と「食べるチョコレート」の誕生
    現代のチョコレートの完成
    チョコレートの未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古谷野 哲夫(コヤノ テツオ)
    1956年横浜市に生まれる。農学博士。早稲田大学大学院理工学研究科応用生物化学専攻修士課程を修了後、1982年明治製菓(株)入社。チョコレートを中心とした研究開発に携わる。1992年チョコレート油脂の研究で広島大学にて農学博士号を取得。菓子開発研究所長を経て、現在、(株)明治執行役員大阪工場工場長。各国のカカオ栽培、処理状況、品質を調査研究し、現地への指導にもあたっている
  • 内容紹介

    チョコレートの原料となるカカオの木の学名はギリシャ語で「テオブロマ」、意味は「神の食べ物」である。熱帯雨林で成長するカカオがチョコレートに生まれ変わるまでには、長い年月を要した。本書は、その歴史をカカオ豆の加工技術を織り交ぜながら紹介した本である。

チョコレート―カカオの知識と製造技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:Stephan T. Beckett(著)/古谷野 哲夫(訳)
発行年月日:2015/12/10
ISBN-10:4782104049
ISBN-13:9784782104040
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:22cm
その他:原書第2版 原書名: The Science of Chocolate,2nd Edition〈Backett,Stephen T.〉
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 チョコレート―カカオの知識と製造技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!