蚕―絹糸を吐く虫と日本人 [単行本]
    • 蚕―絹糸を吐く虫と日本人 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002482889

蚕―絹糸を吐く虫と日本人 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2015/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

蚕―絹糸を吐く虫と日本人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界一の生糸輸出国だった近代の日本。お金を運んでくれる虫と、私たちはどのように暮らしたのか。養蚕が生み出した文化と芸術を、気鋭の民俗学者が掘り起こすノンフィクション。
  • 目次

    はじめに

    一 蚕と日本社会
    1 記紀の時代
    2 古代人と蚕
    3 女性の生業
    4 近世の技術革新
    5 工女から女工へ
    6 アメリカの影


    二 豊繭への願い
    1 姫からの伝言
    2 豊蚕信仰の本尊
    3 オシラサマ考

    三  猫にもすがる
    1 お蚕様を喜ばす
    2 だるまや天狗
    3 鼠の天敵

    四 東京の絹の道
    1「絹の道」の歴史
    2 鑓水
    3 八王子

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑中 章宏(ハタナカ アキヒロ)
    1962年大阪生まれ。作家・編集者・民俗学者
  • 出版社からのコメント

    世界一の生糸輸出国・明治日本。金を稼ぐ虫と私たちはどのように暮らしたか。養蚕が生んだ文化を掘り起こす民俗学的ノンフィクション
  • 著者について

    畑中章宏 (ハタナカアキヒロ)
    1962年大阪生まれ。作家・編集者・民俗学者。著書に『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『柳田国男と今和次郎』『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『先祖と日本人』(日本評論社)、『ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか』(晶文社)など。

蚕―絹糸を吐く虫と日本人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:畑中 章宏(著)
発行年月日:2015/12/25
ISBN-10:479496899X
ISBN-13:9784794968999
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:20cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 蚕―絹糸を吐く虫と日本人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!