ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 [単行本]
    • ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002483046

ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2016/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ストレッチすることで柔軟性を高め、可動域を広げ、痛みや不調を取り除くためのガイドブック。肩、胸、腕、体幹、背中、殿部、脚に効果的なストレッチを、フレデリック・ドラヴィエにしかできない驚くほど詳細な解剖学的図解で完全収録。130以上のエクササイズを550点以上のフルカラー写真と解剖学的イラストで解説。ランニング、自転車、バスケットボール、サッカー、ゴルフ、陸上競技など13種類のスポーツのトレーニングとパフォーマンスを最適にするための効果の立証されたプログラムも提案されている。
  • 目次

    イントロダクション
     なぜストレッチングか? /あなたとあなたの体を再び結びつけるエクササイズ

    ユーザーマニュアル
     無理するのではなく、体の声に耳をかたむける自然な方法
     ストレッチングの効果
     穏やかなエクササイズ
     ストレッチングの種類
     ストレッチングプログラムを組み立てる
     ストレッチ中の呼吸法
     呼吸とリラクゼーション
     呼吸の大切さ
     吸うと吐く
     深く呼吸するが、自然なリズムで
     呼吸とは
     肺呼吸
     能動呼吸と受動呼吸
     なぜアスリートにストレッチが必要か
     ストレッチングがアスリートにもたらす5 つの効果
     過度の柔軟性はパフォーマンスを低下させる
     アスリートがストレッチする4 つのタイミング
     アスリートはどうストレッチすべきか
     ストレッチング中の呼吸
     片側ストレッチング
     スポーツで生じる問題を予防するストレッチング

    ストレッチの実践
     首のストレッチ
     肩と胸のストレッチ
     肩痛を予防するには棘下筋をストレッチする
     アスリートの肩痛を予防する
     棘下筋を守るには
     上腕と前腕のストレッチ
     体幹の側屈筋のストレッチ
     体幹の回旋筋のストレッチ
     背中をリラックスさせるストレッチ
     腰痛を予防する
     脊柱をリラックスさせる
     股関節のストレッチ
     重要な股関節の柔軟性
     殿部のストレッチ
     大腿四頭筋のストレッチ
     ハムストリングのストレッチ
     ハムストリング断裂を予防する
     内転筋のストレッチ
     ふくらはぎのストレッチ

    ストレッチングプログラム
     筋肉を引き締め、心身を健康にするストレッチングプログラム
     初心者向けプログラム
     中級者向けプログラム
     上級者向けプログラム
     アスリートのためのストレッチングプログラム
     プログラムのガイドライン
     アスリート向け基本プログラム
     ゴルフおよび体幹の回旋が入るスポーツ
     走るスポーツ、サッカー、スケート
     スキー
     格闘技
     自転車
     投げるスポーツ(砲丸投げ、バスケットボール、ハンドボール)
     乗馬
     水泳
     ボディビルディング
  • 出版社からのコメント

    驚くほど詳細な解剖学的図解でストレッチングエクササイズを完全収録。筋肉の導引や身体構造への影響するかという知識も身につく。
  • 内容紹介

    本書では、ほんとうに効果のあるストレッチングエクササイズを紹介し、ストレッチングが総合的なウェルビーイング(身体的、精神的、社会的に良好な状態)にどう役立つかを説明する。場所を選ばず、思い立ったらすぐにできるストレッチングも掲載されており、初心者にも無理なく始められるのも本書の特徴である。
    自分の体がどう機能するか、自分の体をどうコントロールするかを理想的に導入するためのエクササイズを多数収録。筋肉をリラックスさせ、血行をよくして緊張をほぐし、痛みを取り除く効果を発揮する。

    ●本書は、ストレッチすることで柔軟性を高め、可動域を広げ、痛みや不調を取り除くためのガイドブック。肩、胸、腕、体幹、背中、殿部、脚に効果的なストレッチを、フレデリック・ドラヴィエにしかできない驚くほど詳細な解剖学的図解で完全収録。
    ●130以上のエクササイズが550点以上のフルカラー写真と解剖学的イラストで解説されているから、体の中で筋肉が周囲の関節や骨格とどう作用し合うのかよくわかる。エクササイズのバリエーションや難易度、順番が、筋肉の導引や身体構造、最終的には結果にどう影響するかという知識も身につく。
    ●ランニング、自転車、バスケットボール、サッカー、ゴルフ、陸上競技など13種類のスポーツのトレーニングとパフォーマンスを最適にするための効果の立証されたプログラムも提案されている。

    図書館選書
    柔軟性を高めて可動域を広げ、痛みや不調を取り除くための、理想的なウェルビーイングに欠かせないストレッチングエクササイズを多数収録。130以上のエクササイズが550点以上のフルカラー写真と解剖学的イラストで解説…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドラヴィエ,フレデリック(ドラヴィエ,フレデリック/Delavier,Fr´ed´eric)
    人体解剖学の高度な専門知識を持つライター・イラストレーター。仏誌『PowerMag』元編集長、現在は仏誌『Le Monde du Muscle』記者、1988年全仏パワーリフティング選手権で優勝。独自の教育法で最優秀スポーツ教育学賞を受賞

    クレマンソー,ジャン=ピエール(クレマンソー,ジャンピエール/Cl´emenceau,Jean-Pierre)
    スター御用達のフィットネスコーチ。ポジショニングと呼吸をベースにしたアプローチでフランス国内外のアスリートやセレブリティへ広く指導を行い、健康やフィットネスに関する著作やエクササイズDVDを多数リリース

    グンディル,マイケル(グンディル,マイケル/Gundill,Michael)
    筋力トレーニング、スポーツ栄養学、健康に関する著作多数。500を超える世界中のボディービルディングやフィットネスの雑誌に記事を掲載している。1998年カリフォルニアで開催された第4回ボディビルディング・フィットネス&スポーツ・アワードでアーティクル・オブ・ザ・イヤー賞を受賞

    東出 顕子(ヒガシデ アキコ)
    翻訳家。翻訳会社勤務を経てフリーになる。主にノンフィクション、実用書の翻訳を手掛ける
  • 著者について

    フレデリック・ドラヴィエ (フレデリック ドラヴィエ)
    人体解剖学の高度な専門知識を持つライター・イラストレーター。仏誌『PowerMag』元編集長、現在は仏誌『Le Monde du Muscle』記者、1988 年全仏パワーリフティング選手権で優勝。独自の教育法で最優秀スポーツ教育学賞を受賞。
    著書に『ドラヴィエのコアトレーニングアナトミィ』、『ドラヴィエのANATOMY フランス発 美しく強いからだ』(いずれもガイアブックス刊)など多数。

    ジャン=ピエール・クレマンソー (ジャン ピエール クレマンソー)
    スター御用達のフィットネスコーチ。ポジショニングと呼吸をベースにしたアプローチでフランス国内外のアスリートやセレブリティへ広く指導を行い、健康やフィットネスに関する著作やエクササイズDVDを多数リリース。
    著書に『LaMéthode Clémenceau』や、ドラヴィエとの共著『ドラヴィエのANATOMY フランス発 美しく強いからだ』(ガイアブックス刊)などがある。

    マイケル・グンディル (マイケル グンディル)
    ドラヴィエとの共著『ドラヴィエのコアトレーニングアナトミィ』(ガイアブックス刊)をはじめ、筋力トレーニング、スポーツ栄養学、健康に関する著作多数。500を超える世界中のボディービルディングやフィットネスの雑誌に記事を掲載している。1998 年カリフォルニアで開催された第4 回ボディビルディング・フィットネス&スポーツ・アワードでアーティクル・オブ・ザ・イヤー賞を受賞。

    東出 顕子 (ヒガシデアキコ)
    翻訳家。翻訳会社勤務を経てフリーになる。主にノンフィクション、実用書の翻訳を手掛ける。訳書に『鍼療法図鑑』『ピラーティスアナトミィ』『ドラヴィエのコアトレーニングアナトミィ』(いずれもガイアブックス刊)など多数。

ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:フレデリック ドラヴィエ(著)/ジャン=ピエール クレマンソー(著)/マイケル グンディル(著)/東出 顕子(訳)
発行年月日:2016/02/01
ISBN-10:4882829584
ISBN-13:9784882829584
判型:規大
発売社名:ガイアブックス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:560g
その他: 原書名: Guide du stretching〈Delavier,Fr´ed´eric;Cl´emenceau,Jean-Pierre;Gundill,Michael〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 ストレッチングアナトミィ―ドラヴィエの図解と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!