日本人はどう住まうべきか?(新潮文庫) [文庫]
    • 日本人はどう住まうべきか?(新潮文庫) [文庫]

    • ¥57218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002483071

日本人はどう住まうべきか?(新潮文庫) [文庫]

価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2015/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人はどう住まうべきか?(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は元来「だましだまし」生きてきたのに、津波被害を完璧に予測して対策するなど不可能。原発問題も土建問題もつまるところ戦争のツケ。マイホーム所有が人生の目標だった時代は終わり、どこにどう住まうかが自己表現になる。震災と津波、高齢化、地域格差…さまざまな社会問題をふまえ、現代人の幸福を実現する住まいのあり方について、解剖学者と建築家が論じた贅沢対談集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「だましだまし」の知恵
    第2章 原理主義に行かない勇気
    第3章 「ともだおれ」の思想
    第4章 適応力と笑いのワザ
    第5章 経済観念という合理性
    第6章 参勤交代のスヽメ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    養老 孟司(ヨウロウ タケシ)
    1937(昭和12)年、鎌倉生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。’89(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。新潮新書『バカの壁』は大ヒットし2003年のベストセラー第1位、また新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞した

    隈 研吾(クマ ケンゴ)
    1954(昭和29)年、神奈川県横浜生れ。’79年東京大学大学院建築学科修了。コロンビア大学客員研究員、慶應義塾大学教授を経て、2009(平成21)年より東京大学教授
  • 出版社からのコメント

    大震災と津波、原発問題、高齢化と限界集落、地域格差……二十一世紀の日本人を幸せにする住まいを考える、贅沢対談集。
  • 内容紹介

    日本人は元来「だましだまし」生きてきたのに津波被害を完璧に予測して対策するなど不可能。原発問題も土建問題もつまるところ戦争のツケ。マイホーム所有が人生の目標だった時代は終わり、どこにどう住まうかが自己表現になる。震災と津波、高齢化、地域格差……さまざまな社会問題をふまえて、現代人の幸せを実現する住まいのあり方について解剖学者と建築家が論じた、贅沢対談集。

日本人はどう住まうべきか?(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:養老 孟司(著)/隈 研吾(著)
発行年月日:2016/01/01
ISBN-10:4101308411
ISBN-13:9784101308418
判型:文庫
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:114g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 日本人はどう住まうべきか?(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!